数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4832 / inTopicNo.1)  数U積分について
  
□投稿者/ 菜々子 一般人(1回)-(2005/10/23(Sun) 18:11:02)
    突然失礼いたします。積分についてですが、どなたか分かる方がいましたら、よろしくお願いいたします。

    その@ 曲線y=f(x)が次の条件を満たすとき、曲線の方程式を求めよ。

    (1)点(1, 1)を通り、曲線上の各点(x, y)における接線の傾きは3x^2+2

    (2)点(1, −1),(2, −3)を通り、曲線上の各点(x, y)における接線の傾きは6x^2+ax−1 (ただし,aは定数)

    そのA 2次関数f(x)の1つの不定積分F(x)がxf(x)−2x^3+3x^2に等しく、f(1)=0であるとき,f(x)を求めよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4836 / inTopicNo.2)  Re[1]: 数U積分について
□投稿者/ だるまにおん 大御所(460回)-(2005/10/23(Sun) 21:00:30)
    (1)f´(x)=3x^2+2ということですから、f(x)=x^3+2x+C (C:定数)ですね。
    これが(1.1)を通ることから、Cの値を定めることができます。

    (2)f´(x)=6x^2+ax-1ということですから、f(x)=2x^3+(a/2)x^2-x+D (D:定数)
    これが(1.-1)(2.-3)を通ることから、a,Dを定めることができます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4837 / inTopicNo.3)  Re[2]: 数U積分について
□投稿者/ だるまにおん 大御所(461回)-(2005/10/23(Sun) 21:10:08)
    (その2)
    f(x)=3ax^2+2bx+cとおきます。
    F(x)には定数項がないのでF(x)=ax^3+bx^2+cxであることがわかります。
    これとF(x)=xf(x)-2x^3+3x^2=x(3ax^2+2bx+c)-2x^3+3x^2を係数比較してみましょう。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4876 / inTopicNo.4)  Re[3]: 数U積分について
□投稿者/ 菜々子 一般人(2回)-(2005/10/24(Mon) 18:50:57)
    だるまにおん様
    なるほど◎こうやって考えればよかったんですね。
    分かりやすく説明していただき本当に有難うございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター