数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■46708 / inTopicNo.1)  約数
  
□投稿者/ 原田 一般人(1回)-(2015/01/18(Sun) 12:29:37)
    nを自然数とする。
    n^2+n+1は6で割った余りが5になる約数を持たないことを示せ。

    お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46710 / inTopicNo.2)  Re[1]: 約数
□投稿者/ みずき 一般人(20回)-(2015/01/18(Sun) 20:16:24)
    素数pがn^2+n+1を割り切るならば、pはn^3-1=(n-1)(n^2+n+1)を割り切るので、
    「pがn-1とn^2+n+1を同時に割り切る」か
    「n^3-1を割り切るが、n-1を割り切らない」かのいずれか。
    前者は、pがn^2+n+1-(n-1)(n+2)=3を割り切ることから、p=3。
    後者は、法pに関するnの位数が3なので、3|p-1からp=6k+1(kはある自然数)。
    よって、n^2+n+1の素因数を6で割った余りは1または3なので、
    n^2+n+1は6で割った余りが5になる約数を持ちません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46715 / inTopicNo.3)  Re[1]: 約数
□投稿者/ WIZ 一般人(14回)-(2015/01/19(Mon) 15:54:29)
    別解
    見通しの良い方法ではないので、紹介と概説に留めます。

    nを自然数、pを自然数の素数としてn^2+n+1 ≡ 0 (mod p)とすれば、
    4(n^2+n+1) ≡ 0 (mod p) ⇒ (2n+1)^2 ≡ -3 (mod p)となります。

    2n+1 ≡ 0 (mod p)つまりp = 3であるか、2n+1が法pで0に合同でなく-3が法pの平方剰余であるかです。
    後者の場合はある整数x, yが存在してp = x^2+3y^2と表せ、p ≡ 1 (mod 3)であることが必要十分です。

    よって、n^2+n+1の素因数pはp = 3またはp ≡ 1 (mod 3)であり、
    これらの素因数の積から3で割った余りが2になる合成数を生成できませんので、
    題意は成立すると言えます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター