数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■46030 / inTopicNo.1)  微分
  
□投稿者/ ゆう 一般人(1回)-(2014/06/28(Sat) 21:10:58)
    教えてほしいです

    x>0のとき
    1/√(x(x+1)) + 2/(2x+1) < 2log(1+1/x)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46031 / inTopicNo.2)  Re[1]: 微分
□投稿者/ みずき 一般人(12回)-(2014/06/28(Sat) 21:38:00)
    「x>0のとき、[1/√{(x^2)+x}] + {2/(2x+1)} < 2log{1+(1/x)}となることを示せ」
    という問いなら、正しくないと思います。
    (不等号の向きが逆になるようなx>0が存在すると思います。)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46032 / inTopicNo.3)  Re[2]: 微分
□投稿者/ ゆう 一般人(2回)-(2014/06/28(Sat) 21:45:08)
    >(不等号の向きが逆になるようなx>0が存在すると思います。)

    これってどうすればわかりますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46036 / inTopicNo.4)  Re[3]: 微分
□投稿者/ らすかる 軍団(110回)-(2014/06/28(Sat) 22:23:46)
    例えばx=0.01のとき
    (左辺)≒11.9
    (右辺)≒9.2
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46037 / inTopicNo.5)  Re[4]: 微分
□投稿者/ ゆう 一般人(3回)-(2014/06/28(Sat) 22:29:32)
    すいません、x>1でした
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46039 / inTopicNo.6)  Re[5]: 微分
□投稿者/ らすかる 軍団(112回)-(2014/06/28(Sat) 23:02:41)
    x=1/tとおくと
    0<t<1でt/√(1+t)+2t/(2+t)<2log(1+t)が成り立つことを示す問題に変わる。
    f(t)=2log(1+t)-t/√(1+t)-2t/(2+t)とすると
    f'(t)={4(t^2+2t+2)√(1+t)-(2+t)^3}/{2(1+t)(2+t)^2√(1+t)}
    {4(t^2+2t+2)√(1+t)}^2-{(2+t)^3}^2=-t^6+4t^5+20t^4+32t^3+16t^2
    =t^5(1-t)+3t^5+20t^4+32t^3+16t^2>0(0<t<1) から
    4(t^2+2t+2)√(1+t)-(2+t)^3>0(0<t<1)なので
    0<t<1でf'(t)>0
    f(0)=0だから
    0<t<1でf(t)>0
    よって成り立つ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46040 / inTopicNo.7)  Re[6]: 微分
□投稿者/ ゆう 一般人(4回)-(2014/06/28(Sat) 23:42:50)
    ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46043 / inTopicNo.8)  Re[7]: 微分
□投稿者/ ゆう 一般人(5回)-(2014/06/29(Sun) 10:00:46)
    xが0に近いとき
    1/√(x(x+1)) + 2/(2x+1) > 2log(1+1/x)
    であることは、どうすれば分りますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46047 / inTopicNo.9)  Re[8]: 微分
□投稿者/ らすかる 軍団(113回)-(2014/06/29(Sun) 15:51:02)
    xが0に近いときということは
    x=1/tとおいてtが大きいときに
    t/√(1+t)+2t/(2+t)>2log(1+t)
    であることを言えばいいわけですよね。

    e>√7なのでe^8>2401
    t=2401とすると
    t/√(1+t)+2t/(2+t)
    =2401/√2402+4802/2403
    >2401/50+1
    >49
    >18
    =2log(e^9)
    >2log(1+e^8)
    >2log(1+t)
    なので不等式が成り立ちます。
    そして上で求めたf'(t)の式で、
    t>8のとき
    t^6-4t^5-20t^4-32t^3-16t^2
    >8t^5-4t^5-20t^4-32t^3-16t^2
    =4t^5-20t^4-32t^3-16t^2
    >32t^4-20t^4-32t^3-16t^2
    =12t^4-32t^3-16t^2
    >96t^3-32t^3-16t^2
    =64t^3-16t^2
    >512t^2-16t^2
    =496t^2
    >0
    からf'(t)<0
    ですから、
    少なくともt≧2401では
    t/√(1+t)+2t/(2+t)>2log(1+t)
    が成り立つことがわかります。

    # tが大きいとき、左辺は約√t、右辺は約2logtですから
    # 直感的には明らかですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46053 / inTopicNo.10)  Re[9]: 微分
□投稿者/ ゆう 一般人(8回)-(2014/06/30(Mon) 00:08:20)
    ありがとうございます!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46100 / inTopicNo.11)  Re[10]: 微分
□投稿者/ ゆう 一般人(9回)-(2014/07/02(Wed) 20:24:47)
    不等号が入れ替わるxの値(0<x<1)は簡単に求められますか?
    何度もすみません…
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46105 / inTopicNo.12)  Re[11]: 微分
□投稿者/ らすかる 軍団(124回)-(2014/07/02(Wed) 21:19:27)
    それはつまり
    1/√(x(x+1))+2/(2x+1)=2log(1+1/x)
    の解が求まるか、ということですよね?
    それは解析的に求めるのは不可能だと思います。
    数値的には簡単に求められて
    x=0.06117599455619115805045876125755052809204065191433…
    という値になります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■46109 / inTopicNo.13)  Re[12]: 微分
□投稿者/ ゆう 一般人(10回)-(2014/07/02(Wed) 21:30:56)
    ありがとうございます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター