数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■44834 / inTopicNo.1)  マイナス×マイナスは
  
□投稿者/ 岩田 一般人(1回)-(2012/11/21(Wed) 18:07:58)
    マイナス×マイナスは世間一般(全世界的に)ではプラスになっている。
    しかしなんか、おかしくないか、下の文章はインターネットで見つけた
    よくある代表的な文章だが、一見おかしくないようには書いてある。
    しかし、よーく考えるとおかしい所が見えてくるのだ。

    >−1をかけるということを座標軸で考えると、180度回転
    >するという意味があります。

    >−1を2回かけると、1回目で180度、2回目で360度の
    >位置にきて元に戻ります。

    >−1×(−1)=+1

    おかしいところは、どういうわけか、いきなりスタートラインはプラス
    の位置から始まっているところである。スタートラインがプラスの位置
    から始まるのなら、マイナス×マイナスはプラスであるというのは常識
    である。書いてる本人も、とんでもないインチキをしていること気がつ
    いていないのである。

    それなら、スタートラインをマイナスから初めてみたらどうなるか、
    マイナス×マイナスはマイナスになってしまうのである。

    スタートラインはプラスにしようが、マイナスにしようが、これは
    任意なのである。従って、スタートラインをマイナスから始めても
    いいわけである。

    まだ理解出来ない方のために一般的な会話に当てはめて説明しよう。

    会議において、議長が否決をとったとしよう。「この議案について、
    賛成(+)の人は」と言ったとしよう。この時点でスタートラインは
    プラスになっているのである。議員の一人が言った。私はこの議案は
    反対(−)の反対(−)です。議長は言った。反対(−)して、さら
    に反対(−)するから、賛成(+)ですね。つまり、マイナス×マイ
    ナスはプラスだということですね。

    会議において、議長が否決をとったとしよう。「この議案について、
    反対(−)の人は」と言ったとしよう。この時点でスタートラインは
    マイナスになっているのである。議員の一人が言った。私はこの議案は
    反対(−)(つまり賛成になる。)の反対(−)(つまり反対になる。)
    です。議長は言った。反対(−)して、さらに反対(−)するから、
    結果は反対(−)ですね。つまり、マイナス×マイナスはマイナスだと
    いうことですね。

    スタートラインがプラスか、マイナスかで、マイナス×マイナスはプラ
    スになったり、マイナス×マイナスはマイナスになったりするので
    ある。よって、方向なんてものは、プラスマイナスには何の関係も
    ないのである。最初のスタートラインの位置によってコロコロ変わる
    ものだから、(+)(−)を当てはめることはできないものである。

    こんな簡単なことに気づかなかった人類とは一体何者
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44837 / inTopicNo.2)  Re[1]: マイナス×マイナスは
□投稿者/ 岩田 一般人(2回)-(2012/11/29(Thu) 03:41:23)
    マイナス記号は逆記号ではない。マイナス記号が逆記号ならば、
    プラス記号も逆記号である。何故ならば、そうしなければ世の中
    不公平になるからであり、対等とは言えなくなるからである。この
    世の全ては逆、逆でできているのである。片方は逆でなくて、片方だ
    けが逆である、なんてことは一切存在しない。

    この世は全てにおいて相対する現象が存在する。例えば表に対しての
    裏であるとか、上に対しての下であるとか生に対しての死とか、
    未来に対しての過去とかである。

    表が存在するから裏が存在でき、裏が存在するから表が存在できるので
    ある。片方しか存在しないのいうのはこの世において一切存在しない。
    ところが摩訶不思議なことに、数学の世界では、片方しか存在しない世界
    が存在しているのである。

    アナログ時計を見て、時計回りをプラス、反時計回りをマイナスと
    しよう。今の数学では、マイナスのマイナスはプラスとなっているが、
    プラスのプラスはプラスとなっているのである。反対の反対は賛成だが、
    賛成の賛成は賛成となっているのである。これは誰が考えても
    おかしい現象である。片方しか存在しない世界が存在しているのである。

    マイナスのマイナスがプラスならば、プラスのプラスはマイナスとなら
    なければならないし、反対の反対が賛成ならば、賛成の賛成は反対となら
    なければならない。

    貧乏の貧乏は、貧乏であり、過去の過去は過去であり、死亡の死亡は死亡
    である。世の中は全て公平であり、対等であるから、反対の反対も
    反対でなければならない。何故反対の反対だけが賛成なのかは良く考え
    なければならないし、不平等は是正しなければならない。これは
    単に言葉に惑わされているだけであると気づかなければならない。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44838 / inTopicNo.3)  Re[2]: マイナス×マイナスは
□投稿者/ 岩田 一般人(3回)-(2012/11/29(Thu) 03:42:41)
    アナログ時計を見て、時計回りを右矢印、反時計回りを
    左矢印と、頭に思い浮かべよう。左矢印の反対の矢印は右矢印である。

    賛成を(右矢印、プラス)と考えるなら、反対は(左矢印、マイナス)
    となる。

    反対(左矢印、マイナス)の反対(右矢印、プラス)が賛成(右矢印、
    プラス)ならば、賛成(右矢印、プラス)の賛成(左矢印、マイナス)
    は反対(左矢印、マイナス)にならなければならない。

    もっと解り易く説明しよう。コインを見る。裏を見てその裏を見れば
    表になる。裏の裏は表である。裏の裏を見る場合ひっくり返すわけで
    ある。ならば、表の表を見る場合もひっくり返さなければならない。
    ひっくり返せば裏である。つまり表の表は裏である。

    要するにマイナス×マイナスがプラスなら、プラス×プラスはマイナス
    にならなければならない。しかし、普通プラス×プラスは絶対に
    プラスである。これをマイナスにするということは数学の基本が
    根本から間違いになってしまう。ならばどうすればいいか、答えは
    一つである。それは、マイナス×マイナスはマイナスにすることで
    ある。賛成の賛成は賛成にし、反対の反対は反対にするのである。

    賛成の賛成は賛成の例を数学で示すのは簡単であり、これは絶対に
    正しい。例えば、

    5×5=25である。もっと詳しく書けば、
    (+5)×(+5)=(+25)である。この数学が否定されることは
    永遠にあり得ない。ならば、

    (−5)×(−5)=(−25)とならなければならないし、そうなる
    ことによって、対等であり、世の中の不平等はなくなるというもので
    ある。まかり間違っても(−5)×(−5)=(+25)とはならな
    い。悪が横に5人、縦に5人並んでいたとしよう。これを計算すれば、
    悪5×悪5=悪25である。間違っても悪5×悪5=正義25とは
    ならないのは、誰でも解ることである。

    反対の反対は賛成だと誰しもが思うであろう。しかし、そこが落とし穴
    であり、全人類が錯覚していたところなのである。言葉のあやによって
    錯覚しているのである。賛成の賛成は誰もが賛成だと思う。しかし、
    反対の反対は誰もが賛成だと思ってしまう。その固定観念を変えてしまわ
    ない限り数学の矛盾を解決することはできないのである。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44843 / inTopicNo.4)  Re[1]: マイナス×マイナスは
□投稿者/ PieceOfCake 一般人(1回)-(2012/12/09(Sun) 19:05:36)
    >悪が横に5人、縦に5人並んでいたとしよう。これを計算すれば、
    >悪5×悪5=悪25である。間違っても悪5×悪5=正義25とは
    >ならないのは、誰でも解ることである。

    悪をマイナスとするならば、上の計算式は
    (-5)×(-5)ではなく(-1)×5×5 と計算されなければなりません。
    たとえば、定価100円の消しゴムが縦に5つ、横に5つ正方形状に並んでいたら
    100*5*5を計算しますよね。

    …こんな風に、今までの数学の観点からスレ主の意見を否定するのは簡単ですが
    スレ主の態度にはすごく貴重なものを感じます。

    今まで当然と思われたことを否定することが新しいものを生む。
    非ユークリッド幾何学も複素数もそうやって生まれたはずです。
    「二乗して負になる数なんてないでしょ」→「あるとしたらどうなる?」

    マイナス同士の積がマイナス、っていう定義の数学もあるかもしれません。
    …詳しいことは分かりませんが
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター