数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■44625 / inTopicNo.1)  正四角錐
  
□投稿者/ まつらい 一般人(1回)-(2012/05/11(Fri) 13:35:06)
    正四角錐A-BCDEがある。ただし、底面BCDEは1辺が1の正方形で、側面の4つの三角形はすべて1辺が1の正三角形とする。

    (1)
    BCの中点をMとする。Mを通り、僊CDに平行な平面をαとする。
    αとAE、AB、EDの交点をそれぞれK、L、Nとする。
    このとき、僊KL、傳LM、僞KNはすべて1辺の長さが1/2の正三角形であることを示しなさい。

    (2)
    (1)において、Mを辺BCをt:1-t(0<t<1)に内分する点とする。正四角錐A-BCDEの平面αによる切り口の面積をtを用いて表しなさい。

    (1)は、たとえばKL//EBが示せればいいと思いますが、これをどうやればいいのかがわからないです。(2)の切り口は台形になると思いますが、KL=tはわかりましたが、高さの求め方がわからないです。教えてください。お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44628 / inTopicNo.2)  Re[1]: 正四角錐
□投稿者/ X 一般人(6回)-(2012/05/12(Sat) 01:23:43)
    (1)
    条件より
    CD//α
    BE//CD
    ∴BE//α
    一方、直線KNは△ABE、つまり直線BEを含む平面とαとの交線。
    ∴BE//KN

    (2)
    問題の正四角錘を頂点Aを通り、底面に垂直で辺CD,BEを切る平面βで切った
    断面の二等辺三角形を考えます。
    今、βとCD,BE,KN,MT(但しTはDEの中点とします)との交点を
    P,Q,R,Sとすると問題の台形の高さはRSの長さに等しくなります。
    さて(1)と同様の考え方により
    PS=BM=…
    又△AKNに注目することにより
    AR=…
    ∴PR=…
    よって…
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44629 / inTopicNo.3)  Re[2]: 正四角錐
□投稿者/ まつらい 一般人(2回)-(2012/05/12(Sat) 02:22:18)
    解説くださってありがとうございました。2番のほうはよくわかりました。
    1番についていくつか質問したいんですが、大変失礼しますがBE//KNはBE//KLのお間違いでしょうか。

    <BE//α
    ここからがちょっとわからないんですが、BE//αからα上の直線はBEと平行関係かねじれの位置関係かのどちらかしかなくて、一方でKLはBEと同一平面上にあるからねじれの位置関係ではない、ということなんでしょうか?

    >CD//αかつBE//CDよりBE//α
    平行関係にある2直線の一方に平行な平面はもう一方の直線にも平行、ということですよね?こちらは当然なのはわかるんですが、もし示すとするとどう書けばよいでしょうか?


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44630 / inTopicNo.4)  Re[1]: 正四角錐
□投稿者/ X 一般人(7回)-(2012/05/12(Sat) 12:19:07)
    >>BE//KNはBE//KLのお間違いでしょうか。
    ごめんなさい。その通りです。

    >><BE//α
    >>ここからがちょっとわからないんですが〜
    それで問題ありません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44632 / inTopicNo.5)  Re[1]: 正四角錐
□投稿者/ まつらい 一般人(3回)-(2012/05/13(Sun) 00:33:21)
    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター