数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■444 / inTopicNo.1)  2次関数
  
□投稿者/ 魯 一般人(10回)-(2005/05/07(Sat) 08:57:05)
    放物線y=x^2-6x+8……@と直線y=2x+k……Aは、k=□であるとき、@の放物線がAの直線より下にある部分が、2<x<□となる。
     
    判別式を使うのは分かりますが、意味がよく分かりません。
    よければ教えてください。
    お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■450 / inTopicNo.2)  Re[1]: 2次関数
□投稿者/ X 一般人(33回)-(2005/05/07(Sat) 10:37:29)
    @の放物線がAの直線より下にある部分の下限がx=2ゆえ、@Aの交点の一つのx座標が2であることが判ります。
    これを元にkを求めることを考えてください。
    ちなみに判別式は@Aが交点を2個持つためのkの条件を求めるために使います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■491 / inTopicNo.3)  分かりません
□投稿者/ 魯 一般人(3回)-(2005/05/08(Sun) 21:45:43)
    2005/05/08(Sun) 21:46:50 編集(投稿者)

    よければ、解説をお願いします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■505 / inTopicNo.4)  Re[1]: 2次関数
□投稿者/ X 一般人(45回)-(2005/05/09(Mon) 12:45:34)
    2005/05/09(Mon) 12:46:20 編集(投稿者)

    では解いてみましょうか。

    @の放物線がAの直線より下にある部分2<x<□の下限がx=2ゆえ、@Aの交点の一つのx座標が2であることが判ります。
    ここで@においてx=2のときy=0ゆえ@とAの交点の一つの座標は(2,0)
    この座標をAへ代入して
    0=4+k
    ∴k=-4
    このとき@の放物線がAの直線より下にある部分について
    x^2-6x+8<2x-4
    ∴x^2-8x+12<0
    (x-6)(x-2)<0
    ∴2<x<6

    ごめんなさい、判別式は必要ないようです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター