数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■44379 / inTopicNo.1)  漸化式
  
□投稿者/ n 一般人(3回)-(2011/12/27(Tue) 16:15:12)
    お世話になります。

    あるサイトの問題に、とあり、
    これを等比数列にするという解答で、
    となるαを求めると
    より、・・・とあるのですが、
    どのように特性方程式を使えば、「となるαを求めると」
    という発想が出てくるのでしょうか。
    どなたか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44380 / inTopicNo.2)  Re[1]: 漸化式
□投稿者/ X 一般人(3回)-(2011/12/27(Tue) 16:32:25)
    >>どのように特性方程式を使えば
    とありますが、nさんは特性方程式をどのようなものと理解していますか?。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44381 / inTopicNo.3)  Re[2]: 漸化式
□投稿者/ n 一般人(4回)-(2011/12/27(Tue) 17:16:48)
    No44380に返信(Xさんの記事)
    > >>どのように特性方程式を使えば
    > とありますが、nさんは特性方程式をどのようなものと理解していますか?。
    >
    ご返信ありがとうございます。
    正直なところ、ほとんど理解していません。
    例題などを真似て練習問題を解くことは出来るのですが、何も例題が無い状態では
    全く解くことが出来ないというレベルです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44382 / inTopicNo.4)  Re[3]: 漸化式
□投稿者/ X 一般人(4回)-(2011/12/28(Wed) 02:46:48)
    漸化式に対する特性方程式とは、一般的には3項間漸化式に対応する2次方程式
    を差すと思います。
    只、2項間漸化式に対しても等比数列の漸化式に持っていくという意味では
    特性方程式に相当するものもあります。

    例題)
    a[n+1]=2a[n]+1 (A)
    を解け。
    解)
    t=2t+1 (B)
    を解いて
    t=-1 (B)'
    (A)-(B)より
    a[n+1]-t=2(a[n]-t)
    これと(B)'により
    a[n+1]+1=2(a[n]+1) (C)
    ∴…
    (注:(B)が特性方程式に相当する方程式です。)

    が、私自身はそれを特性方程式と学習した記憶はありません。
    又、解答を記述する場合(B),(B)'は下書き段階で書くのみで、(A)からいきなり(C)を導いたように書くように高校時代に指導された記憶があります。
    (現在はどうかは分かりません)

    それでこの問題ですが、この場合は例題の(B)に相当する方程式を適用することができません。
    (適用すると方程式の解が存在しない、という結果が出てしまいます。)
    ということで、特性方程式を使って導いたわけではありません。
    そもそもこの漸化式は形を見て分かるとおり、等差数列の漸化式です。
    ですのでその辺からa[n]がnの一次式であることを考えて天下り的に
    無理やりこじつけた(もちろん数学的には問題ありません、誤解が無いように)
    のでは、と思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44383 / inTopicNo.5)  Re[4]: 漸化式
□投稿者/ n 一般人(5回)-(2011/12/28(Wed) 04:32:50)
    遅い時間にも関わらずご返信くださりありがとうございます。
    ・・・なるほど、天下り的に無理やりこじつけたという点に帰結するわけですね。
    漸化式に対する理解が深まったように思います。
    本当にありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター