数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■43863 / inTopicNo.1)  二次関数の最大値
  
□投稿者/ army 一般人(6回)-(2011/06/27(Mon) 09:51:24)
    またお世話になります。今回は以下の問いについて一部解説をお願いしたくて質問致しました。

    f(x)=ax^2-2x+3 (ただしa>0で1≦x≦3である)が次の各条件を満たすようなaの値の範囲を求めるという問題です。

    (1)f(x)が0≦f(x)≦1を満たす値を少なくとも1つとる。
    (2)f(x)が0≦f(x)≦1を満たす値を全てとる。

    はじめは単純にaについて場合分けをしながらf(x)のmaxとminを求めると思います。
    例えばf(x)の軸が1より左にあるときは、max=f(3)、min=f(1)という具合です。
    とりあえず他のaの範囲のときは置いておき、この「f(x)の軸が1より左にあるとき
    」のみについて上記の(1)、(2)を考えます。

    解説を読みますと、(1)ではf(1)≦0≦f(3)またはf(1)≦1≦f(3)
    (2)ではf(1)≦0≦f(3)かつf(1)≦1≦f(3)
    と考えて解いていることが分かったのですが、どうもしっくりこず、皆様に解説
    して頂きたいのです。(2)については、私は0≦f(1)かつf(3)≦1と考えたのですが、
    少し違うようで、どうも「少なくとも」や「全てとる」を勘違いしているようです。
    どなたかご指摘願えませんか。
    よろしくお願い致します。



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■43864 / inTopicNo.2)  Re[1]: 二次関数の最大値
□投稿者/ らすかる 一般人(18回)-(2011/06/27(Mon) 11:05:31)
    2011/06/27(Mon) 11:06:27 編集(投稿者)

    「0≦f(x)≦1を満たす値を全てとる」というのは
    「0≦b≦1である任意のbに対してf(x)=bとなるxが(1≦x≦3の範囲内に)存在する」
    ということです。
    言い換えれば、f(x)の動く範囲で0〜1の全体が網羅されているという意味です。
    もし「0≦f(1)かつf(3)≦1」だとすると、
    例えばf(1)=1/3, f(3)=2/3 で単調増加のような場合に
    f(x)は1/4や4/5のような値をとりませんので、
    「0〜1の値を全てとる」とは言えませんね。
    また、「f(1)≦0≦f(3)かつf(1)≦1≦f(3)」は冗長で
    「f(1)≦0かつ1≦f(3)」で十分ですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■43865 / inTopicNo.3)  Re[2]: 二次関数の最大値
□投稿者/ army 一般人(7回)-(2011/06/27(Mon) 22:04:47)
    らすかるさん、いつも明晰なご回答ありがとうございます。
    教えてくださった後のことですが、よく読みなおしてみれば難しい
    ことは何も聞かれていなかったのですね、よく分かりました。
    (1)も同様にf(1)≦0または1≦f(3)ですね。
    助かりました。ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター