数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■43851 / inTopicNo.1)  二項定理
  
□投稿者/ ゆーゆ 一般人(5回)-(2011/06/19(Sun) 01:02:58)
    nは正の整数とする。
    {10^(n+1)+5}/3は整数であることを示しなさい。

    昨日あった実力テストの問題です。二項定理を使うそうですがやり方がわからないので教えていただけないでしょうか。お願いします。

    ちなみに自分の回答は、各桁の和が3で割り切れる数はそれ自身が3で割り切れるので、分子の各桁の和=6より自明、としたのですが、これではだめらしいです。どこがいけないのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■43852 / inTopicNo.2)  Re[1]: 二項定理
□投稿者/ シャロン 一般人(36回)-(2011/06/19(Sun) 06:47:35)
    二項定理を使った解答





    二項係数はすべて整数なので、も整数であり、したがって、の倍数。
    は整数。

    > ちなみに自分の回答は、各桁の和が3で割り切れる数はそれ自身が3で割り切れるので、分子の各桁の和=6より自明、

    「各桁の和がで割り切れる数はそれ自身がで割り切れる」を証明していないとダメでしょう。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■43858 / inTopicNo.3)  Re[2]: 二項定理
□投稿者/ ゆーゆ 一般人(6回)-(2011/06/21(Tue) 18:52:53)
    返事が遅れてしまって失礼しました。たいへんよくわかりました。ありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター