数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■43352 / inTopicNo.1)  放物線と円と軌跡(UB)
  
□投稿者/ annwfn 一般人(1回)-(2011/01/23(Sun) 18:50:31)
    また分からない問題があり、お世話になります。

    放物線y=1/2x^2・・・@ と円(x-8)^2+(y+1)^2=1・・・Aが与えられている、放物線@上の動点をP、円A上の動点をQとする。この時

    (1)距離PQの最小値を求めよ → 解は3√5-1
    (2)(1)を満たす点Qの座標を求めよ → 解は{8-(2√5/5),-1+(√5/5)}

    円Aの中心をCと置き、PCを考えるとPC=PQ+QCとなり、QCとは円半径なので1と定数になります
    よってPQの最小値を考えたかったらPCの最小値を考え、最後に1を引けば良いとまでは分かりました
    しかしそれ以降が正直サッパリです、PCをP(p,1/2p^2)、C(8,-1)と表した上でに点間の距離を三平方で考えると4乗が出てしまい計算できなくなってしまいます。
    他にもPCを斜辺とした直角三角形を考え、残り2辺に相乗平均を試してみましたがそれも詰まりました。
    PCを通る直線を考え、傾きもpで表しそれが円A上にある・・・という考えでも計算で詰まりました。

    これは私が考えた方法の他にやり方があるのでしょうか?それとも上記の方法を進めていくしかないのでしょうか?宜しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■43355 / inTopicNo.2)  Re[1]: 放物線と円と軌跡(UB)
□投稿者/ miyup 大御所(1225回)-(2011/01/24(Mon) 00:02:48)
    No43352に返信(annwfnさんの記事)
    > 放物線y=1/2x^2・・・@ と円(x-8)^2+(y+1)^2=1・・・Aが与えられている、放物線@上の動点をP、円A上の動点をQとする。この時
    >
    > (1)距離PQの最小値を求めよ → 解は3√5-1
    > (2)(1)を満たす点Qの座標を求めよ → 解は{8-(2√5/5),-1+(√5/5)}
    >
    > 円Aの中心をCと置き、PCを考えるとPC=PQ+QCとなり、QCとは円半径なので1と定数になります
    > よってPQの最小値を考えたかったらPCの最小値を考え、最後に1を引けば良いとまでは分かりました
    > しかしそれ以降が正直サッパリです、PCをP(p,1/2p^2)、C(8,-1)と表した上でに点間の距離を三平方で考えると4乗が出てしまい計算できなくなってしまいます。

    PC^2=1/4・p^4+2p^2-16p+65=f(p) とおいて、微分・増減表を利用すればできます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■43356 / inTopicNo.3)  Re[2]: 放物線と円と軌跡(UB)
□投稿者/ annwfn 一般人(2回)-(2011/01/24(Mon) 00:54:18)
    解説有難う御座います。

    やはり微積分ですか、この問題がUBの問題集のもので当然、微積分は点と直線の距離分野より後に載ってるので使って良いものか判断しかねて保留にしていたのですが・・・

    他に方法はなさそうですね、これでやってみます、ありがとう御座いました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター