数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■42807 / inTopicNo.1)  多項式の問題
  
□投稿者/ みー 一般人(9回)-(2010/10/12(Tue) 21:22:51)

    問題と解答は画像のとおりです。

    質問が2つあるのですが…
    (1)解答1行目のanとは何を表しているのでしょうか。
    (2)解答3行目の「この右辺は、n≧5のとき多項式にならない。」
     の意味がいまいち理解できません。どういうことなのでしょうか。

    よろしくお願いいたします。
849×641 => 250×188

1286886171.jpg
/72KB
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■42808 / inTopicNo.2)  Re[1]: 多項式の問題
□投稿者/ らすかる 大御所(927回)-(2010/10/12(Tue) 21:33:07)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    > (1)解答1行目のanとは何を表しているのでしょうか。
    多項式f(x)の最高次の係数です。

    > (2)解答3行目の「この右辺は、n≧5のとき多項式にならない。」
    n≧5のとき分母にxがある項が出来てしまって多項式になりません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42809 / inTopicNo.3)  RE
□投稿者/ みー 一般人(10回)-(2010/10/13(Wed) 03:21:33)

    おはようございます。
    an/x^2 + (an-1)/x
    などは多項式に
    ならないのですか?


    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42810 / inTopicNo.4)  Re[2]: RE
□投稿者/ らすかる 大御所(928回)-(2010/10/13(Wed) 04:11:20)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    はい、なりません。
    多項式とは、変数と定数の加算と乗算で表された式です。
    xやx^nで割っている項を含む式(例えば 1/x)は多項式ではありません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42811 / inTopicNo.5)  Re[1]: 多項式の問題
□投稿者/ とおりかかり 一般人(1回)-(2010/10/13(Wed) 08:48:54)
    2010/10/13(Wed) 09:19:50 編集(投稿者)

    多項式は有限の項からなり、正とゼロのベキ()の項の和として一般に、

    の形で表されるものです。
    ただし、は正・負・ゼロであってもよく、
    例えば、のように、の項がない(を意味する)ような場合もあります。
    しかし、次の多項式という場合の最高次の係数はゼロであってはなりません。
    解答でもとなっていますね。

    とすると、


    となりますが、多項式の条件から、
    となり、は高々4次となります。
    もしもとするととなり、だとのように、負のベキが出てきます。
    なので、「n≧5のとき多項式にならない。」となるわけです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42814 / inTopicNo.6)  Re
□投稿者/ みー 一般人(11回)-(2010/10/13(Wed) 17:07:59)
    2010/10/13(Wed) 17:14:06 編集(投稿者)

    多項式と多項式でないものの定義なんて
    考えたこともありませんでした。
    目からうろこです。

    もう一つ質問したかったことを
    思い出したのですが
    宜しいでしょうか(>_<)

    解答(2)についてなのですが、

    「これと条件(C)から」
    という文からすぐ後の
    「よって」までの間にある
    式の羅列がどれに何を
    代入したものなのか
    よくわかりません。
    ご回答宜しくお願いします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42815 / inTopicNo.7)  Re[2]: Re
□投稿者/ らすかる 大御所(929回)-(2010/10/13(Wed) 18:05:25)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    1=f(1)=f(0)=a0
    1=f(1)=2a0+2a1+a2
    2a0-2a1+a2=f(-1)=f(2)=17a0+10a1+4a2
    ですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42818 / inTopicNo.8)  Re
□投稿者/ みー 一般人(12回)-(2010/10/14(Thu) 02:56:34)

    なるほど!!
    そういう式だったのですね。
    全ての疑問が解決し
    とてもすっきりしました。
    らすかる様、とおりかかり様、
    ありがとうございました。


    (携帯)
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター