数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■42657 / inTopicNo.1)  0<ε∈Rの時, f({z∈C;|z|≦ε})は最小値を持つ事を示せ
  
□投稿者/ cosmo 一般人(1回)-(2010/09/13(Mon) 09:53:43)
    Cを複素数体,f(x)=C[x]でdeg(f(x))≧1とする。
    0<ε∈Rの時, f({z∈C;|z|≦ε})は最小値を持つ事を示せ。

    がどうしても示せません。f(x)は連続という事は分かるのですが、、、、
    どうか分かりやすくお教え下さい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42658 / inTopicNo.2)  Re[1]: 0<ε∈Rの時, f({z∈C;|z|≦ε})は最小値を持つ事を示せ
□投稿者/ サボテン 一般人(7回)-(2010/09/13(Mon) 20:05:10)
    f(x)=C[x]であるならば、f(x)∈Cなので、最小値は定義できないと思うのですが・・
    |f(x)|の間違いですか?
    もしそうなら、連続関数はコンパクト集合内で最小値を取ることを利用すれば良いのではないでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42661 / inTopicNo.3)  Re[2]: 0<ε∈Rの時, f({z∈C;|z|≦ε})は最小値を持つ事を示せ
□投稿者/ cosmo 一般人(2回)-(2010/09/14(Tue) 00:23:29)

    > f(x)=C[x]であるならば、f(x)∈Cなので、最小値は定義できないと思うのですが・・
    > |f(x)|の間違いですか?

    Cを複素数体,f(x)∈C[x]でdeg(f(x))≧1とする。
    0<ε∈Rの時, {|f(z)|∈C;|z|≦ε}は最小値を持つ事を示せ。

    でした。失礼致しました。

    > もしそうなら、連続関数はコンパクト集合内で最小値を取ることを利用すれば良いのではないでしょうか?

    すいません。これはどのようにして証明すればいいのでしょうか?
    位相空間の本を見てみたのですがそのような定理は見当たりませんでした。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42662 / inTopicNo.4)  Re[1]: 0<ε∈Rの時, f({z∈C;|z|≦ε})は最小値を持つ事を示せ
□投稿者/ サボテン 一般人(9回)-(2010/09/14(Tue) 08:59:13)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42750 / inTopicNo.5)  Re[2]: 0<ε∈Rの時, f({z∈C;|z|≦ε})は最小値を持つ事を示せ
□投稿者/ cosmo 一般人(3回)-(2010/09/28(Tue) 22:38:31)
    > 連続関数によるコンパクト集合の像はコンパクト集合になること。

    つまり位相関連の性質は保存されるのでしたね。

    > R^nにおいて、コンパクト集合と有界な閉集合は同値であることを用いれば
    > 結論が導かれると思います。

    {|f(z)|;|z|≦ε}がR^nで有界閉集合⇔{|f(z)|;|z|≦ε}はR^nでcompact集合
    (∵某定理)
    でここからどうすればいいのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター