数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4227 / inTopicNo.1)  三角比の計量
  
□投稿者/ Ron 一般人(3回)-(2005/09/24(Sat) 21:08:15)
    「各辺が√5,√10,√13の三角形の面積を求めよ」って問題なんですけど、

    自分でやってみたら 7/2 になったんですが、合ってますか??

    不安です(>。<;)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4228 / inTopicNo.2)  Re[1]: 三角比の計量
□投稿者/ だるまにおん 大御所(343回)-(2005/09/24(Sat) 21:17:47)
    合ってます
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4238 / inTopicNo.3)  Re[2]: 三角比の計量
□投稿者/ Ron 一般人(4回)-(2005/09/25(Sun) 09:04:44)
    >>だるまにおん さん

    ありがとうございます。安心しました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4239 / inTopicNo.4)  Re[3]: 三角比の計量
□投稿者/ Ron 一般人(5回)-(2005/09/25(Sun) 09:10:20)
    この問題の場合って、ヘロンの公式を使ったほうがいいんですか?それとも
    正弦定理と余弦定理を使って解いたほうがいいんですか?

    自分は後者でやったんですが…
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4243 / inTopicNo.5)  Re[4]: 三角比の計量
□投稿者/ だるまにおん 大御所(347回)-(2005/09/25(Sun) 13:37:07)
    私的にはどちらも使わないのが一番!だと思ってます。
    一辺が3の正方形ABCDがあり、
    辺AB上にAP=1、PB=2となるような点P
    辺BC上にBQ=1、QC=2となるような点Qをとると、
    △PQDは三辺が√5、√10、√13の三角形(問題の三角形)になるので、
    △PQD=ABCD-△PQB-△QCD-△APD=9-1-3-3/2=7/2

    まぁ、でも普通は余弦定理ですね。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4244 / inTopicNo.6)  Re[5]: 三角比の計量
□投稿者/ Ron 一般人(6回)-(2005/09/25(Sun) 15:07:13)
    おっ!!!そんな初歩的な解法があったとは…
    驚きです。気づきませんでした。ありがとうございました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター