数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■41957 / inTopicNo.1)  できるだけ詳しく教えてください。
  
□投稿者/ 御手洗景子 一般人(4回)-(2010/06/17(Thu) 21:05:50)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id
    1)1/(1-x-x^2)=Σ(n=0〜∞)a_n(x^n)に対して、a_0,・・・,a_10を求め、その規則性を見つけよ。そして、どうしてその規則性が成り立つのか説明せよ。

    (2)(2-x)/(1-x-x^2)Σ(n=0〜∞)a_n(x^n)に対して、a_0,・・・,a_10を求め、その規則性を見つけよ。そして、どうしてその規則性が成り立つのか説明せよ。

    (3)(x^2)/(1-x-x^2-x^3)Σ(n=0〜∞)a_n(x^n)に対して、a_0,・・・,a_10を求め、その規則性を見つけよ。そして、どうしてその規則性が成り立つのか説明せよ。

    できるだけ、詳しく教えてください。お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41958 / inTopicNo.2)  Re[1]: できるだけ詳しく教えてください。
□投稿者/ miyup 大御所(1132回)-(2010/06/17(Thu) 23:03:42)
    No41957に返信(御手洗景子さんの記事)
    > 1)1/(1-x-x^2)=Σ(n=0〜∞)a_n(x^n)に対して、a_0,・・・,a_10を求め、その規則性を見つけよ。そして、どうしてその規則性が成り立つのか説明せよ。

    1=(1-x-x^2)・Σ(n=0〜∞)a[n](x^n) であるから
    1=(1-x-x^2)(a[0]+a[1]x+a[2]x^2+ … +a[10]x^10+ … )

    右辺展開で、左辺と係数比較すると

    a[0]=1, a[1]=a[0], a[2]=a[1]+a[0], a[3]=a[2]+a[1], … より

    a[0]=a[1]=1, a[n+2]=a[n+1]+a[n] (フィボナッチ数列) になっている。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41960 / inTopicNo.3)  Re[2]: できるだけ詳しく教えてください。
□投稿者/ 御手洗景子 一般人(5回)-(2010/06/18(Fri) 08:53:05)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id
    ありがとうございます。
    >
    > 「右辺展開で、左辺と係数比較する」というところの、右辺を展開するというのがよくわからないので教えてください。
    >
    > a[0]=1, a[1]=a[0], a[2]=a[1]+a[0], a[3]=a[2]+a[1], … より
    >
    > a[0]=a[1]=1, a[n+2]=a[n+1]+a[n] (フィボナッチ数列) になっている。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41964 / inTopicNo.4)  Re[3]: できるだけ詳しく教えてください。
□投稿者/ miyup 大御所(1133回)-(2010/06/18(Fri) 20:37:57)
    No41960に返信(御手洗景子さんの記事)
    >「右辺展開で、左辺と係数比較する」というところの、右辺を展開するというのがよくわからないので教えてください。

    本当に右辺を計算するということです。

    (1-x-x^2)(a[0]+a[1]x+a[2]x^2+ … +a[10]x^10+ … )
    =1・(a[0]+a[1]x+a[2]x^2+ … +a[10]x^10+ … )
     -x・(a[0]+a[1]x+a[2]x^2+ … +a[10]x^10+ … )
     -x^2・(a[0]+a[1]x+a[2]x^2+ … +a[10]x^10+ … )
    =a[0] + (a[1]-a[0])x + (a[2]-a[1]-a[0])x^2 + …
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41966 / inTopicNo.5)  Re[3]: できるだけ詳しく教えてください。
□投稿者/ らすかる 大御所(827回)-(2010/06/18(Fri) 21:29:37)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    No41960に返信(御手洗景子さんの記事)
    本題と関係ないですが、「>」は以前の記事を引用していることを示す記号ですから、
    自分の書込みには「>」は付けない方がいいです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41967 / inTopicNo.6)  Re[4]: できるだけ詳しく教えてください。
□投稿者/ 御手洗景子 一般人(6回)-(2010/06/18(Fri) 22:27:07)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id
    ありがとうございます。でも、どうしてフィボナッチ数列が成り立つといえるのですか?教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41968 / inTopicNo.7)  Re[5]: できるだけ詳しく教えてください。
□投稿者/ miyup 大御所(1134回)-(2010/06/18(Fri) 22:39:20)
    2010/06/18(Fri) 22:51:44 編集(投稿者)

    No41967に返信(御手洗景子さんの記事)
    > ありがとうございます。でも、どうしてフィボナッチ数列が成り立つといえるのですか?教えてください。

    係数比較すれば、すべての n=0,1,2,3,… について
     a[n+2]=a[n+1]+a[n]
    が成り立っていることがわかります。

    「フィボナッチ数列が成り立つ」ではなく
    「フィボナッチ数列になっている」ということです。


    p.s.
    このメールアドレスが本物なら、あまり晒さない方がよいのではないかと思います。
    また、マルチは控えた方がよいかと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41969 / inTopicNo.8)  Re[6]: できるだけ詳しく教えてください。
□投稿者/ 御手洗景子 一般人(7回)-(2010/06/18(Fri) 23:29:02)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id
    ありがとうございます。
    a[n+2]=a[n+1]+a[n]が成り立つ。ということで、フィボナッチ数列になるという説明になると考えていいのですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41973 / inTopicNo.9)  Re[7]: できるだけ詳しく教えてください。
□投稿者/ miyup 大御所(1135回)-(2010/06/19(Sat) 14:20:47)
    2010/06/19(Sat) 19:03:44 編集(投稿者)

    No41969に返信(御手洗景子さんの記事)
    > ありがとうございます。
    > a[n+2]=a[n+1]+a[n]が成り立つ。ということで、フィボナッチ数列になるという説明になると考えていいのですか?

    …数列の名前は関係ありません。

    a[n+2]=a[n+1]+a[n]が成り立つということだけです。

    No41964 の計算が、その説明になります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター