数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■41575 / inTopicNo.1)  整式の計算
  
□投稿者/ 2ba3 一般人(3回)-(2010/04/26(Mon) 17:09:14)


    が成立するのうち最も次数の低いものを求めよ

    ただしの最高次の係数は1とする

    という問題の解答をご教授願えないでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41577 / inTopicNo.2)  Re[1]: 整式の計算
□投稿者/ だるまにおん ベテラン(203回)-(2010/04/26(Mon) 17:49:09)
    ってなんですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41578 / inTopicNo.3)  Re[1]: 整式の計算
□投稿者/ らすかる 大御所(798回)-(2010/04/26(Mon) 18:43:37)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    h(x)=(x-2)^2・g(x)+x^3-2x^2-x+3 とおくと
    条件を満たすためには h(1)=h'(1)=0 でなければならない。
    h(1)=g(1)+1=0 から g(1)=-1
    0次ならばg(1)=1だから0次は不適
    h'(x)=2(x-2)・g(x)+(x-2)^2・g'(x)+3x^2-4x-1
    h'(1)=g'(1)=0
    1次ならばg'(1)=1だから1次も不適
    2次とすると g'(1)=0 と g(1)=-1 から g(x)=x^2-2x
    これは条件を満たすのでこれが答え。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41596 / inTopicNo.4)  Re[1]: 別解です。
□投稿者/ すっとこどっこい 軍団(110回)-(2010/04/29(Thu) 11:41:50)
    整式f(x), g(x)について、(x−1)^2・f(x)=(x−2)^2・g(x)+x^3−2x^2−x+3が成り立つとき、

    (x−2)^2・g(x)+x^3−2x^2−x+3
    ={(x−1)^2−2x+3}・g(x)+{(x−1)^2・x−2x+3}
    =(x−1)^2・{g(x)+x}+(3−2x)・{g(x)+1}と表せるので、

    (x−1)^2・f(x)=(x−1)^2・{g(x)+x}+(3−2x)・{g(x)+1}より、
    (3−2x)・{g(x)+1}は0になるか(x−1)^2を因数にもつかのどちらかになるが、

    3−2x(常に0ではない)は(x−1)^2やx−1を因数にもたないので、

    g(x)+1は0になるか(x−1)^2を因数にもつかのどちらかである。

    g(x)+1=0の場合、
      g(x)=−1となるが、最高次の係数が1でないので、題意を満たさない。

    g(x)+1=c(x−1)^2(ただし、cは0でない)の場合、
      g(x)=c(x−1)^2−1(次数は2以上)となるが、題意を満たすときc=1となり、
      g(x)=1・(x−1)^2−1=x^2−2xである。

    よって、題意を満たすg(x)はg(x)=x^2−2xである。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41610 / inTopicNo.5)  ありがとうございました。
□投稿者/ 2ba3 一般人(4回)-(2010/04/30(Fri) 20:31:16)
    2010/04/30(Fri) 20:40:24 編集(投稿者)
    2010/04/30(Fri) 20:40:20 編集(投稿者)

    解答してくださったお二方どうもありがとうございました。

    >>すっとこどっこい様
    >3−2x(常に0ではない)

    とありますが、

    どうして0ではないといいけるのかも教えていただけますか?

    お手数をおかけしますがよろしくお願いします♪

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■41611 / inTopicNo.6)  Re[3]:
□投稿者/ すっとこどっこい 一般人(2回)-(2010/04/30(Fri) 21:12:56)
    2010/04/30(Fri) 21:26:59 編集(投稿者)

    >> 3−2x(常に0ではない)
    > とありますが、
    > どうして0ではないといいけるのかも教えていただけますか?

    3−2xの値が0になるのはx=3/2のみです。

    本問は、そもそもxの値に関係なく問題の式が成り立たないといけないので、

    3−2x≠0であっても、
    「常に」(3−2x)・{g(x)+1}が0になるか(x−1)^2を因数にもつかのどちらかになるように考えないといけません。

    ですから、g(x)+1}が0になるか(x−1)^2を因数にもつかのどちらかになります。


    先の解答の補足:
    (x−2)^2・g(x)+x^3−2x^2−x+3={(x−1)^2−2x+3}・g(x)+{(x−1)^2・x−2x+3} の計算は、
    (x−2)^2−(x−1)^2=−2x+3 と (x^3−2x^2−x+3)÷(x−1)^2=x…−2x+3 の結果を用いています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター