数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■40095 / inTopicNo.1)  相似
  
□投稿者/ 雪坊主 一般人(8回)-(2009/11/30(Mon) 16:03:25)
    図でAD//OC,AB=9cm,BC=3cmのときADの長さを求めなさいという問題です。

    中点連結定理を使うのかな?相似比で解けるのかな?
    という予想はつくのですが、解くことができません。
    どうのようにすればいいのでしょうか??
    よろしくお願いします。
180×195

1259564605.jpg
/4KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■40096 / inTopicNo.2)  Re[1]: 相似
□投稿者/ miyup 大御所(949回)-(2009/11/30(Mon) 16:42:38)
    No40095に返信(雪坊主さんの記事)
    > 図でAD//OC,AB=9cm,BC=3cmのときADの長さを求めなさいという問題です。
    >
    > 中点連結定理を使うのかな?相似比で解けるのかな?

    どちらも使います。△OBCと△CDEは相似です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■40099 / inTopicNo.3)  Re[1]: 相似
□投稿者/ みると 一般人(1回)-(2009/11/30(Mon) 17:43:54)
    コツコツやれば相似だけでもOK。
    △ABEも△OBCも△CDEも△OCDも相似な二等辺三角形。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■40104 / inTopicNo.4)  Re[2]: 相似
□投稿者/ 雪坊主 一般人(9回)-(2009/12/01(Tue) 08:04:26)
    △OBCと△CDEの相似は
    ∠OCB=∠CED(平行線の同位角)…@
    ∠OBC=∠CDE(円に内接する四角形の対角の和が180°)…A

    この2つから言うのですかね?
    ただ今の中学校の教科書から円に内接する四角形の対角の和が180°
    になることを扱っていないのですが(啓林館の教科書)
    その場合、A以外の方法で等しくなる角を見つけることは
    できるのでしょうか?














引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■40105 / inTopicNo.5)  Re[1]: 相似
□投稿者/ e 一般人(2回)-(2009/12/01(Tue) 10:29:09)
    2009/12/01(Tue) 10:33:57 編集(投稿者)

    No40095に返信(雪坊主さんの記事)
    > 図でAD//OC,AB=9cm,BC=3cmのときADの長さを求めなさいという問題です。
    >


361×371 => 244×250

1259630949.gif
/4KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■40106 / inTopicNo.6)  「円に内接する四角形の対角の和が180°」を用いない解答例です。
□投稿者/ すっとこどっこい 付き人(74回)-(2009/12/01(Tue) 16:41:55)
    2009/12/01(Tue) 18:04:16 編集(投稿者)

    △ABEと△OBCについて、
    ∠ABE=∠OBC, (AE//OCより、)∠AEB=∠OCBとなり、
    対応する2つの内角が等しいので、△ABE∽△OBCである。
    この相似比は(AB:OB=)2:1なので、AE=2OC=2OB=9cm, BE=2BC=6cmとなり、CE=BE−BC=3cmとなる。
    ※ ちなみに、△ABEと△OBCは二等辺三角形です。

    (補助線として、線分AC, 線分BDを引き、)
    △ACEと△BDEについて、
    ∠AEC=∠BED, (円周角の定理より、弧CDに対する円周角が)∠CAE=∠DBEとなり、
    対応する2つの内角が等しいので、△ACE∽△BDEである。
    対応する辺の長さについて、AE:CE=BE:DEより、9:3=6:DEなので、DE=2cmとなる。
    ※ ちなみに、△ACEと△BDEは直角三角形です。

    したがって、AD=AE−DE=9−2=7cmである。


    > △OBCと△CDEの相似は
    > ∠OCB=∠CED(平行線の同位角)…@
    > ∠OBC=∠CDE(円に内接する四角形の対角の和が180°)…A
    > この2つから言うのですかね?

    それで大丈夫です。

    > …円に内接する四角形の対角の和が180°…
    > 以外の方法で等しくなる角を見つけることはできるのでしょうか?

    できはしますが、先の解答例より手間がかかります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■40108 / inTopicNo.7)  Re[2]: 相似
□投稿者/ e 一般人(1回)-(2009/12/01(Tue) 20:21:14)
    No40105に返信(eさんの記事)
    > 2009/12/01(Tue) 10:33:57 編集(投稿者)
    >
    > ■No40095に返信(雪坊主さんの記事)
    >>図でAD//OC,AB=9cm,BC=3cmのときADの長さを求めなさいという問題です。
    >>
    >
    >
    草色の直線BCと円の交点Cを求め(易しい)
    原点Oとその交点Cを通る水色の直線OCの傾きを求め(易しい)
    Aを通りOCと平行な直線と円との交点Dを求め(易しい)
      ADの長さを求め 素直に終わる。

361×371 => 244×250

1259666474.gif
/4KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター