数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■39985 / inTopicNo.1)  点と直線
  
□投稿者/ やつル 一般人(1回)-(2009/11/17(Tue) 12:54:35)
    2点A(1、−2)、B(−1,2)を頂点とする正三角形ABCがある。第3の頂点の座標はC( 、)である。(ただし点Cは第一象限にある)という問題において、解答の途中でOC=√3/2×(△ABCの一辺の長さ)=√3/2AB=√3/2・2√5=√15とかかれているのですが、なぜそのようになるのか。わかりません。どなたかくわしい解説をお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39986 / inTopicNo.2)  Re[1]: 点と直線
□投稿者/ miyup 大御所(934回)-(2009/11/17(Tue) 13:03:44)
    2009/11/17(Tue) 13:05:15 編集(投稿者)

    No39985に返信(やつルさんの記事)
    > 2点A(1、−2)、B(−1,2)を頂点とする正三角形ABCがある。第3の頂点の座標はC( 、)である。(ただし点Cは第一象限にある)という問題において、解答の途中でOC=√3/2×(△ABCの一辺の長さ)=√3/2AB=√3/2・2√5=√15とかかれているのですが、なぜそのようになるのか。わかりません。どなたかくわしい解説をお願いします。

    正三角形を半分に折る(直線OCで折る)と、1:2:√3 の直角三角形になります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39987 / inTopicNo.3)  Re[2]: 点と直線
□投稿者/ やつる 一般人(1回)-(2009/11/17(Tue) 13:10:07)
    OC=√3/2×(△ABCの一辺の長さ)=√3/2AB=√3/2・2√5=√15の立式理由がわかりません。たびたびすいません
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39988 / inTopicNo.4)  Re[1]: 点と直線
□投稿者/ すっとこどっこい 付き人(67回)-(2009/11/17(Tue) 13:26:49)
    2009/11/17(Tue) 13:28:29 編集(投稿者)

    一辺の長さがaである正三角形ABCについて、辺ABの中点をMとして、線分CMを引くと、
    三角形CAMは∠ACM=30°,∠CAM=60°,∠CMA=90°の直角三角形となり、
    AM:AC:CM=1:2:√3なので、AM=a/2,AC=a,CM=(√3/2)aとなります。

    本問では、辺ABの中点は原点Oなので、
    線分OCは辺ABを底辺としたときの正三角形ABCの高さ(先の説明のCMに相当します。)となります。

    miyupさんが既に回答済みでしたね。失礼しました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39989 / inTopicNo.5)  Re[2]: 点と直線
□投稿者/ やつル 一般人(2回)-(2009/11/17(Tue) 14:25:24)
    辺a;辺CM=2;√3で√3/2aがでるということですかね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39990 / inTopicNo.6)  Re[3]: 点と直線
□投稿者/ すっとこどっこい 付き人(68回)-(2009/11/17(Tue) 14:36:19)
    2009/11/17(Tue) 14:40:45 編集(投稿者)

    > 辺a;辺CM=2;√3で√3/2aがでるということですかね。

    そうです。
    三角形CAMについて、辺CA:辺CM=2:√3=a:xより、2・x=√3・aとなり、x=(√3/2)aです。
    (本問ではMはOになります。)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39991 / inTopicNo.7)  Re[4]: 点と直線
□投稿者/ やつル 一般人(4回)-(2009/11/17(Tue) 14:39:57)
    すっきり理解することができました。助かりました。ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター