数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■39548 / inTopicNo.1)  ベクトル(1回目のは間違いです
  
□投稿者/ あなご 一般人(13回)-(2009/09/30(Wed) 22:03:12)
    前回の記事に誤りがありました。

    正しくは次の通りです。
    座標平面上に、ベクトルu[1]↑、u[2]↑、,,,u[n]↑がある。座標平面の
    ベクトルp↑のうち、Σ[k=1→n]|p↑-u[k]↑|^2を最小にするものをv↑とし、
    そのときの最小値をmとする。
    (1)v↑をu[1]↑、u[2]↑,,,u[n]↑を用いて表せ。
    以下u[k]↑=(cos(ka/n),sin(ka/n))(k=0,1,2,,,n)の場合を考える。ただしaは正の定数とする。
    (2)lim[n→∞]{v↑|^2を求めよ。
    (3)lim[n→∞](m/n^2)を求めよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39553 / inTopicNo.2)  Re[1]: ベクトル(1回目のは間違いです
□投稿者/ miyup 大御所(911回)-(2009/10/01(Thu) 21:20:48)
    No39548に返信(あなごさんの記事)
    > 座標平面上に、ベクトルu[1]↑、u[2]↑、,,,u[n]↑がある。座標平面の

    もしかしてベクトル u[k] は単位ベクトルでは?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39554 / inTopicNo.3)  Re[2]: ベクトル(1回目のは間違いです
□投稿者/ あなご 一般人(14回)-(2009/10/01(Thu) 23:50:02)
    いや単位ベクトルではないのですが、、、


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39555 / inTopicNo.4)  Re[3]: ベクトル(1回目のは間違いです
□投稿者/ WIZ 一般人(13回)-(2009/10/02(Fri) 00:22:15)
    以下、演算子・はベクトルの内積とします。

    (1)
    Σ[k=1,n]{|p↑-u[k]↑|^2} = Σ[k=1,n]{|p↑|^2-2(p↑)・(u[k]↑)+|u[k]↑|^2}
    = n*|p↑|^2-2(Σ[k=1,n]{u[k]↑})・(p↑)+Σ[k=1,n]{|u[k]↑|^2}

    Σ[k=1,n]{u[k]↑}はベクトルで、Σ[k=1,n]{|u[k]↑|^2}は非負のスカラですから、
    Σ[k=1,n]{u[k]↑} = U↑, Σ[k=1,n]{|u[k]↑|^2} = Tとおきます。Tは非負の実数です。

    Σ[k=1,n]{|p↑-u[k]↑|^2} = |(√n)p↑|^2-2(U↑)・(p↑)+T^2 = |(√n)p↑-(U↑)/√n|^2+(T-|U↑|^2/n)

    ここで、T-|U↑|^2/nはベクトルu[1]↑, u[2]↑,・・・, u[n]↑によってのみ決まる定数です。
    T-|U↑|^2/n = Σ[k=1,n]{|u[k]↑|^2}-(Σ[k=1,n]{u[k]})^2/n
    = {(Σ[k=1,n]{|u[k]↑|^2})*n-Σ[k=1,n]{u[k]})^2}/n
    = {(Σ[k=1,n]{|u[k]↑|^2})*(Σ[k=1,n]{1^2})-(Σ[k=1,n]{u[k]*1})^2}/n
    となり、コーシー・シュワルツの不等式より、T-|U↑|^2/n ≧ 0となります。

    よって、Σ[k=1,n]{|p↑-u[k]↑|^2}を最小にするには、|(√n)p↑-(U↑)/√n|^2 = 0であれば良く、
    (√n)p↑-(U↑)/√n = 0↑から、p↑ = (U↑)/nとなり、v↑ = (1/n)Σ[k=1,n]{u[k]↑}となります。

    (2)
    (1)より、|v↑| = |(1/n)Σ[k=1,n]{u[k]↑}| = (1/n)|Σ[k=1,n]{(cos(ka/n), sin(ka/n))}|です。

    A = Σ[k=1,n]{cos(ka/n)}, B = Σ[k=1,n]{sin(ka/n)}とおけば、
    |v↑| = (1/n)|(A, B)|より、|v↑|^2 = (1/n^2)(A^2+B^2)となります。

    iを虚数単位, nを整数, xを実数とするとオイラーの公式(?)より、e^(ix) = cos(x)+i*sin(x)です。
    よって、e^(inx) = cos(nx)+i*sin(nx)です。
    また、e^(-ix) = cos(-x)+i*sin(-x) = cos(x)-i*sin(x)です。
    これらから、cos(x) = (e^(ix)+e(-ix))/2, sin(x) = (e^(ix)-e(-ix))/(2i)となります。

    x = a/nとすれば、A+iB = Σ[k=1,n]{e^(ikx)} = e^(ix)(1-e^(inx))/(1-e^(ix))です。
    また、A-iB = Σ[k=1,n]{e^(-ikx)} = e^(-ix)(1-e^(-inx))/(1-e^(-ix))となります。

    A^2+B^2 = (A+iB)(A-iB) = {e^(ix)(1-e^(inx))/(1-e^(ix))}{e^(-ix)(1-e^(-inx))/(1-e^(-ix))}
    = {(1-e^(inx))(1-e^(-inx))}/{(1-e^(ix))(1-e^(-ix))}
    = {2-e^(inx)-e^(-inx)}/{2-e^(ix)-e^(-ix)}
    = {2-2cos(nx)}/{2-2cos(x)} = {1-cos(nx)}/{1-cos(x)} = {2sin(nx/2)^2}/{2sin(x/2)^2}

    よって、|v↑|^2 = (1/n^2)(A^2+B^2) = (1/n^2){sin(nx/2)/sin(x/2)}^2
    = (x^2/a^2){sin(a/2)/sin(x/2)}^2 = (sin(a/2)^2/a^2)(x^2/sin(x/2)^2)

    n→+∞のとき、x→+0ですから、
    lim[n→∞]{|v↑|^2} = lim[x→+0]{(sin(a/2)^2/a^2)(x^2/sin(x/2)^2)} = 4(sin(a/2)^2/a^2) = 2(1-cos(a))/a^2
    となります。

    (3)
    (1)より、m = T-|U↑|^2/nです。

    ここで、
    T = Σ[k=1,n]{|u[k]↑|^2} = Σ[k=1,n]{|(cos(ka/n), sin(ka/n))|^2} = Σ[k=1,n]{cos(ka/n)^2+sin(ka/n))|^2} = n
    |U↑|^2/n = |n*v↑|^2/n = n*|v↑|^2

    よって、m = n*(1-|v↑|^2)です。
    lim[n→∞](m/n^2) = lim[n→∞]((1-|v↑|^2)/n) = 0です。

    # (3)の答えがあっさりしすぎているので、どこかで計算間違いしているのかも知れません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39557 / inTopicNo.5)  Re[4]: ベクトル(1回目のは間違いです
□投稿者/ サボテン 一般人(2回)-(2009/10/02(Fri) 08:54:27)
    横から失礼します。
    ご参考までに(2)の別のやり方ですが・・・

    lim(1/n)Σ[k=1,n]{(cos(ka/n)}=∫_{0〜1}cos(ax)dx=sin(a)/a

    lim(1/n)Σ[k=1,n]{(sin(ka/n)}=∫_{0〜1}sin(ax)dx=(1-cos(a))/a

    よって、|v↑|^2= 2(1-cos(a))/a^2

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター