数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3950 / inTopicNo.1)  2002年度 本試験 数学I・数学A 第一問
  
□投稿者/ sco 一般人(1回)-(2005/09/14(Wed) 20:30:22)
    "a"を定数とする式、"y=-4(x^2)+4(a-1)x-a^2"のグラフをCとする。
    平方完成より---
    頂点はy=-4((x^2)-(a-1)x)-a^2
    ------>(x,y)=((a-1)/2, -2a+1)

    ここからが問題:
    a>1, -1≦x≦1の範囲にあるとき、この関数の最大値最小値は?

    この問題の回答では、"0<(a-1)/2≦1なので1<a≦3である"と書いてあるのですが、"0<(a-1)/2≦1"が一体どこから沸いてきたのか全くわかりません。
    どうなっているのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3974 / inTopicNo.2)  Re[1]: 2002年度 本試験 数学I・数学A 第一問
□投稿者/ だるまにおん 大御所(289回)-(2005/09/15(Thu) 06:51:29)
    0<軸≦1の場合と1≦軸の場合では最大値を与えるxの値が異なってくるので、
    軸の位置で場合分けをしたものと推察されます。(a-1)/2は軸のx座標ですよね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター