数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■38899 / inTopicNo.1)  三角形
  
□投稿者/ kaeru 軍団(130回)-(2009/07/06(Mon) 21:16:05)
    (1)点Oを端点とし、
    ∠AOB=c(0°<c<90°)、∠BOC=a(0°<a<180°)、∠COA=b(0°<b<90°)となる。
    同一平面上にない3本の半直線OA,OB,OCがある。半直線OA上でOより距離1の点PからOP⊥PQ,OP⊥PRとなるような半直線OBとOC上に、それぞれ点Qと点Pをとる。このときQRの長さをa,b,cを用いて表せ。
    (2)∠QPRの小さい方の角をθとするとき、cosθは次の式で求められる。
    cosθ=(cosa-cosb・cosc)/(sinb・sinc)…@
    a=90°、b=60°、c=45°のときに125°<θ<135°であることを示せ。
    (3)式@を証明せよ。


    すいませんお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38912 / inTopicNo.2)  Re[1]: (1)の解答例です。
□投稿者/ すっとこどっこい 一般人(18回)-(2009/07/07(Tue) 22:36:40)
    |↑OP|=1なので、
    ↑OP・↑OQ=|↑OP||↑OQ|cosc=|↑OQ|cosc,
    ↑OQ・↑OR=|↑OQ||↑OR|cosa,
    ↑OR・↑OP=|↑OR||↑OP|cosb=|↑OR|cosb

    OP⊥PQより、
    ↑OP・↑PQ=↑OP・(↑OQ−↑OP)=↑OP・↑OQ−|↑OP|^2=|↑OQ|cosc−1=0なので、
    ↑OP・↑OQ=|↑OQ|cosc=1となり、|↑OQ|=1/cosc

    OP⊥PRより、
    ↑OP・↑PR=↑OP・(↑OR−↑OP)=↑OP・↑OR−|↑OP|^2=|↑OR|cosb−1=0なので、
    ↑OP・↑OR=|↑OR|cosb=1となり、|↑OR|=1/cosb

    以上より、

    ↑OQ・↑OR=|↑OQ||↑OR|cosa=cosa/(cosb・cosc)なので、

    |↑QR|^2=|↑OR−↑OQ|^2=(↑OR−↑OQ)・(↑OR−↑OQ)=|↑OR|^2−2・↑OQ・↑OR+|↑OQ|^2
    =(1/cosb)^2−2・cosa/(cosb・cosc)+(1/cosc)^2
    ={(cosb)^2+(cosc)^2−2・cosa・cosb・cosc}/(cosb・cosc)^2となり、

    cosb>0, cosc>0なので、

    QR=|↑QR|=√(|↑QR|^2)=√{(cosb)^2+(cosc)^2−2・cosa・cosb・cosc}/(cosb・cosc)である。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38914 / inTopicNo.3)  Re[2]:
□投稿者/ kaeru 軍団(131回)-(2009/07/07(Tue) 23:05:39)
    すいませんこんなわかりやすく
    ありがとうございます。
     
    ほんとすいません


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38915 / inTopicNo.4)  Re[1]: (2)の考え方
□投稿者/ すっとこどっこい 一般人(19回)-(2009/07/07(Tue) 23:27:15)

    (2)は、以下のいずれかだと思いますが…?

    (a) 120°<θ<135°の間違いである?

    @ 式@にa=90°, b=60°, c=45°を代入すると、cosθ=−1/√3が得られる。
    A −1/2(=cos120°)>−1/√3(=cosθ)>−1/√2(=cos135°)なので、OK

    (b) cos125°の近似値、またはcos125°を求めるために必要な近似値が与えられている?

    @ 式@にa=90°, b=60°, c=45°を代入すると、cosθ=−1/√3が得られる。
    A cos125°の近似値>−1/√3(=cosθ)>−1/√2(=cos135°)なので、OK

    (c) 問題のとおり、125°<θ<135°を示す?

    @ 式@にa=90°, b=60°, c=45°を代入すると、cosθ=−1/√3が得られる。
    A 45°と30°の三角比から加法定理を使ってsin15°, cos15°を求め、
    B α=5°で3倍角の公式を使ってsin5°, cos5°を求め、
    C 120°と5°の三角比から加法定理を使ってcos125°を求め、
    D cos125°>−1/√3(=cosθ)>−1/√2(=cos135°)なので、OK

    (c)だと、かなり面倒な答案になります。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38916 / inTopicNo.5)  Re[1]: (3)の解答例です。
□投稿者/ すっとこどっこい 一般人(20回)-(2009/07/07(Tue) 23:58:09)
    2009/07/08(Wed) 08:21:53 編集(投稿者)

    <参考> (1)の答案より、|↑OP|=1, |↑OQ|=1/cosc, |↑OR|=1/cosb, ↑OP・↑OQ=↑OP・↑OR=1です。

    |↑PQ|^2=|↑OQ−↑OP|^2=(↑OQ−↑OP)・(↑OQ−↑OP)=|↑OQ|^2−2・↑OP・↑OQ+|↑OP|^2
    =(1/cosc)^2−2・1+1^2={1−(cosc)^2}/(cosc)^2となり、

    sinc>0, cosc>0なので、
    |↑PQ|=√(|↑PQ|^2)=√[{1−(cosc)^2}/(cosc)^2]=√{(sinc)^2/(cosc)^2}=sinc/cosc
     ↑ 直角三角形OPQから求めることもできます。

    |↑PR|^2=|↑OR−↑OP|^2=(↑OR−↑OP)・(↑OR−↑OP)=|↑OR|^2−2・↑OR・↑OP+|↑OP|^2
    =(1/cosb)^2−2・1+1^2={1−(cosb)^2}/(cosb)^2となり、

    sinb>0, cosb>0なので、
    |↑PR|=√(|↑PR|^2)=√[{1−(cosb)^2}/(cosb)^2]=√{(sinb)^2/(cosb)^2}=sinb/cosb
     ↑ 直角三角形OPRから求めることもできます。

    (1)より、|↑QR|^2={(cosb)^2+(cosc)^2−2・cosa・cosb・cosc}/(cosb・cosc)^2

    以上より、

    cosθ=(PQ^2+PR^2−QR^2)/(2・PQ・PR) ←△PQRについて余弦定理の変形
    =(|↑PQ|^2+|↑PR|^2−|↑QR|^2)/(2|↑PQ||↑PR|)
    =…(省略)=(cosa−cosb・cosc)/(sinb・sinc)

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38918 / inTopicNo.6)  (削除)
□投稿者/ -(2009/07/08(Wed) 00:03:37)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38920 / inTopicNo.7)  Re[3]: (3)の解答例です。
□投稿者/ KINO 一般人(31回)-(2009/07/08(Wed) 00:20:41)
    > すっとこどっこいさん

    さしでがましいとは思いますが,記事の編集の仕方についてです。

    この掲示板の一番下に,[削除/編集フォーム]という欄があります。
    ここに,記事を投稿する際の編集画面で設定できる「削除キー」(パスワードみたいなものだと思います)を入力し,編集したい記事の No を記事No の欄に入力して送信ボタンを押せば,編集時に削除キーを設定した自分の投稿記事については編集することができます。
    編集時に削除キーが設定されていなければ編集や削除は多分できません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38921 / inTopicNo.8)  Re[4]: すみませんでした。
□投稿者/ すっとこどっこい 一般人(22回)-(2009/07/08(Wed) 00:32:21)

    KINOさん、

    投稿済み記事の編集方法を教えていただきまして、本当にありがとうございます。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38922 / inTopicNo.9)  Re[5]: すみませんでした。
□投稿者/ kaeru 軍団(132回)-(2009/07/08(Wed) 01:25:57)
    すっとこどっこいさん
    ありがとうございました
    こんなに丁寧に教えていただき
    感謝しております。
    今後ともよろしくお願いします。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター