数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■38444 / inTopicNo.1)  漸近線を考えるとき
  
□投稿者/ ゆう 一般人(5回)-(2009/05/28(Thu) 18:46:32)
    高校の数学3にて漸近線というものを習ったのですが、
    そもそも「漸近線」とはなんのために考える必要があるのでしょうか?

    漸近線を考えるときと言えば、分数関数のグラフを書く際によく用いますが、
    分数関数だけかと思いきや、この間数学Cの双曲線で再び登場しました。

    すべての関数においてグラフを書く際に漸近線を考える必要はなさそうなのですが、漸近線を考えるか考えないかのその線引きはどうなっているのでしょうか?

    以上から
    ・漸近線とはなんのために必要なのか?
    ・漸近線を考えるときと考えなくてよいときはいつなのか?
    の2点で詳しくお教え願いたいです。

    お手数をかけしますがご回答よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38451 / inTopicNo.2)  Re[1]: 漸近線を考えるとき
□投稿者/ miyup 大御所(813回)-(2009/05/28(Thu) 22:08:41)
    2009/05/28(Thu) 22:10:39 編集(投稿者)

    No38444に返信(ゆうさんの記事)
    > ・漸近線とはなんのために必要なのか?
    > ・漸近線を考えるときと考えなくてよいときはいつなのか?

    基本的には常に漸近線の有無を考えます。
    (y=x^2 や y=x^3 等の単純なグラフでは当然考えませんが)

    漸近線=グラフの特徴そのものです。
    例えばx→∞においてグラフが増加している場合
    どのように増加しているのかの「違い」を表すところです。
     y→∞:増えっぱなし=漸近線なし(?)
       例 y=e^x のx→∞部分で、y→∞
     y→a:(特定の値)に近づいていく=漸近線あり
       例 y=-1/x+1 のx→∞部分で、y→1 すなわち漸近線 y=1
     グラフの形が、別のグラフ(例えば直線)に近づいていく=漸近線あり
       例 y=x+1/x のx→∞部分で、漸近線 y=x

    簡単な分数関数でも、まず漸近線を書いた上でないとグラフが書けない(書きにくい)と思いますが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター