数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■37379 / inTopicNo.1)  素数に関して
  
□投稿者/ さゆり 一般人(9回)-(2009/01/19(Mon) 19:06:10)
    次ぎの命題を自作・証明しました。正しいでしょうか。
    コメントお願いします。
    「qを2以上の整数、pを素数とする。
      整数aについて、a^qがpの倍数ならばaはpの倍数である。」
    (証明)
      今、pを任意な素数、qをq≧2なる任意の整数とする。
       pの(正)の約数は1とp(>1)のみで、p^q>pで、p^q≠p
       だから、n^q=pとなる正整数nは存在しない。
        よって、a^qがpを因数にもつためには、aがkp(k整数)を因数
       として持ち、a^qがp^qとしての因数をもつことが必要である。
        つまりaがpの倍数でなければならない。(証明終)
       

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37380 / inTopicNo.2)  Re[1]: 素数に関して
□投稿者/ kei 一般人(22回)-(2009/01/19(Mon) 19:26:29)
    正しいですが、証明がすこし冗長です。というか、その命題は自明です。(a,a^qの素因数分解を考えれば、)aが素数pの倍数でなければ、a^qがpの倍数でないことは当たり前ですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37381 / inTopicNo.3)  Re[2]: 素数に関して
□投稿者/ さゆり 一般人(10回)-(2009/01/19(Mon) 19:44:35)
    Keiさん、ありがとうございます。
     私も「自明」であることは、認識していましたが、あえて「整数の素因数分解」を持ち出さないで証明したいと考えた結果、あのような証明を考えてみました。
     よく問題を解いていると、
    「aを整数として、a^2やa^3が3(や2や他の素数)の倍数だから、
      aは3(2や他の素数)の倍数である」という論証(?)が自明として
     使われていますので、きちんと証明したいと思いあれこれ考えた結果でした。
    また、いろいろアドバイス頂ければ嬉しいです。
     ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37383 / inTopicNo.4)  Re[3]: 素数に関して
□投稿者/ らすかる 大御所(494回)-(2009/01/19(Mon) 21:07:24)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    素因数分解を考えずに厳密に証明するならば、論理の飛躍があります。

    >…だから、n^q=pとなる正整数nは存在しない。
    n^q=p となる正整数nが存在しないというところまでは良いですが、
    n^q=p^2 とか n^q=p^3 となる正整数nが存在しないかどうかが証明されていません。
    従ってここからいきなり
    >よって、a^qがpを因数にもつためには、aがkp(k整数)を因数として持ち、
    とするのは論理が飛躍しています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37386 / inTopicNo.5)  Re[4]: 素数に関して
□投稿者/ さゆり 一般人(11回)-(2009/01/19(Mon) 23:19:47)
    らすかるさん、お返事ありがとうございます。
    先程の私の表現が悪かったでしょうか?
    整数aについて、
    「a^2=(2の倍数)⇒aは(2の倍数)」とか
    「a^3=(2の倍数)⇒aは(2の倍数)」とか
    「a^4=(7の倍数)⇒aは(7の倍数)」などと自明として、
    いることが多いですよね。
     ということを言いたかったのです。
    よろしく、お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37391 / inTopicNo.6)  Re[5]: 素数に関して
□投稿者/ らすかる 大御所(495回)-(2009/01/20(Tue) 03:56:24)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    さゆりさんはそれらのことを自明としない証明を書かれたのですよね?
    しかしそれらのことが自明でないならば、
    >よって、a^qがpを因数にもつためには、aがkp(k整数)を因数
    >として持ち、a^qがp^qとしての因数をもつことが必要である。
    の理由が証明されていないので正しい証明にはなっていない、と書きました。

    簡単に言うと
    「a^4=(7の倍数)⇒aは(7の倍数)」
    などを自明とするならばさゆりさんの証明は冗長、
    自明としないならば証明は不十分ということです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37403 / inTopicNo.7)  Re[6]: 素数に関して
□投稿者/ さゆり 一般人(12回)-(2009/01/20(Tue) 19:09:20)
    らすかるさん、
    ご指摘の内容、把握しました。ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター