数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■37246 / inTopicNo.1)  数B ベクトル
  
□投稿者/ まゆ 一般人(1回)-(2008/12/27(Sat) 12:09:56)

    平行四辺形OACBがある。
    OAベクトル=aベクトル
    OBベクトル=bベクトル
    とする。

    (1) 辺BCを2:1に内分する点をPとするとき、
       OPベクトルをaベクトル、bベクトルを用いて表せ。

    (2) 辺ACを1:2に外分する点をQとするとき、
       OQベクトルをaベクトル、bベクトルを用いて表せ。

    (3) (1)、(2)のP、Qについて、2つの直線AB、PQの
       交点をRとするとき、ORベクトルをaベクトル、
       bベクトルを用いて表せ。

    よろしくお願いします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37256 / inTopicNo.2)  Re[1]: 数B ベクトル
□投稿者/ 初心者@頭の中は夏休み 一般人(31回)-(2008/12/29(Mon) 18:41:13)
    No37246に返信(まゆさんの記事)
    >
    > 平行四辺形OACBがある。
    > OAベクトル=aベクトル
    > OBベクトル=bベクトル
    > とする。
    >
    > (1) 辺BCを2:1に内分する点をPとするとき、
    >    OPベクトルをaベクトル、bベクトルを用いて表せ。



    > (2) 辺ACを1:2に外分する点をQとするとき、
    >    OQベクトルをaベクトル、bベクトルを用いて表せ。



    > (3) (1)、(2)のP、Qについて、2つの直線AB、PQの
    >    交点をRとするとき、ORベクトルをaベクトル、
    >    bベクトルを用いて表せ。

    点Rが線分ABをに,線分PQをに内分すると考えれば,次の等式が成り立つ



    先の(1),(2)で求めたを代入しての値を求めると,



    したがって,

    > よろしくお願いします。

    以上です
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター