数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■35695 / inTopicNo.1)  数U積分
  
□投稿者/ 垣耶 一般人(1回)-(2008/09/13(Sat) 22:22:40)
    f(x)=2x^2-1のとき
    lim(x→3)1/(x-3)*∫上端x下端3{f(t)-f(1)}dtを求めろというものです。

    与式=lim(x→3)1/(x-3)*[{F(t)-F(1)}-{(F(3)-F(1)}}dt
    =lim(x→3)F(x)-F(3)/(x-3)
    =f(3)
    =17

    としたのですが解答はf(3)-f(1)=16となっています。どこからf(1)がでてくるのですか?

    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35696 / inTopicNo.2)  Re[1]: 数U積分
□投稿者/ だるまにおん 付き人(87回)-(2008/09/13(Sat) 23:02:11)
    2008/09/13(Sat) 23:03:54 編集(投稿者)

    f(t)-f(1)の原始関数は何かもう少し良く考えてみましょう。F(t)-F(1)じゃないですよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35700 / inTopicNo.3)  re
□投稿者/ 垣耶 一般人(2回)-(2008/09/14(Sun) 09:11:29)
    だるまにおんさん返信ありがとうございます!

    f(t)-f(1)=2t^2-2より
    原始関数は2/3t^3-2t+Cでしょうか?


    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35701 / inTopicNo.4)  Re[2]: re
□投稿者/ だるまにおん 付き人(88回)-(2008/09/14(Sun) 09:43:05)
    2008/09/14(Sun) 09:44:04 編集(投稿者)

    落ち着いて!!!!!!!!!!!!

    原始関数を具体的に計算してしまうと、何でf(1)が出てきたのか分らなくなりますよ。

    f(t)-f(1) の原始関数は F(t)-F(1) ではなくて F(t)-f(1)t ですね!!!!!!!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35702 / inTopicNo.5)  Re[3]: re
□投稿者/ だるまにおん 付き人(89回)-(2008/09/14(Sun) 10:46:02)
    補足:

    お手持ちの解答は、f(t)の原始関数をF(t)とおいているのではなく、f(t)-f(1)の原始関数をF(t)とおいているのだと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35716 / inTopicNo.6)  re
□投稿者/ 垣? size= 一般人(1回)-(2008/09/15(Mon) 01:11:03)
    f(1)は定数になるからこれのはf(1)tですね!!ああ…情けない;

    そうなんです!解答にはそういうふうに書いてあるのですが、自分が質問したような解き方をして違ったので、なぜ違うのかを知りたかったのです。

    スッキリしました。ありがとうございます。

    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター