数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■35391 / inTopicNo.1)  数列と集合の複合
  
□投稿者/ ザクロ 一般人(1回)-(2008/09/02(Tue) 20:38:20)
    1〜180までの整数のうち、
    初項5、公差4の等差数列に現れる数の集合をA、
    初項1、公差6の等差数列に現れる数の集合をBとする。
    A∩Bに属する要素の個数を求めよ。

    お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35396 / inTopicNo.2)  Re[1]: 数列と集合の複合
□投稿者/ N 軍団(108回)-(2008/09/02(Tue) 22:38:36)
    まずはA∩Bとなる数の数列を考えてみましょう。
    Aの数列を初項の5から順に10個、Bも同様に1から10個書き出してみれば、規則性が読めると思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35424 / inTopicNo.3)  Re[2]: 数列と集合の複合
□投稿者/ ザクロ 一般人(3回)-(2008/09/03(Wed) 17:18:52)
    授業で発表があるのですが、どのような説明を加えるとよいでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35431 / inTopicNo.4)  Re[3]: 数列と集合の複合
□投稿者/ N 軍団(110回)-(2008/09/03(Wed) 18:59:47)
    まずはAとBが初めて一致する数、つまり初項を求めます。
    A:5、9、13、17、21、25…
    B:1、7、13、19、25、…
    となり、13が初項です。

    次に、交差がAは4でBが6だから、最小公倍数である12が交差の時に、この数列だと、A∩Bとなる数字のみの数列が出来上がります。

    そうしたら、この数列が1〜180までの整数のうち、何個あるかを調べればいいですね。

    後はこれをまとめておいて、口語調で話せばいいでしょう。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35438 / inTopicNo.5)  Re[4]: 数列と集合の複合
□投稿者/ ザクロ 一般人(4回)-(2008/09/03(Wed) 22:01:55)
    なるほど。とてもよく分かりました。
    うまく発表していけそうです。
    親切に教えてくださり、ありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター