数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3474 / inTopicNo.1)  ベクトルの内積
  
□投稿者/ S山口 付き人(85回)-(2005/08/30(Tue) 20:57:42)
    1)一辺の長さが1の立方体ABCD-EFGHにおいて、次の内積を求めよ。

    ↑AC*↑AG

    ↑AC*↑DG

    ↑AC*↑DE

    一辺が1だとして、AC(斜めの線)が何故√2なのか
    AG(内部をまたぐ斜めの線)が何故√3なのかも分かりません。

    そこも含めて教えてもらえると嬉しいです。

    2)↑a=(a_1,a_2,a_3),↑b=(b_1,b_2,b_3)のとき

    ↑a*↑b=a_1*b_1+a_2*b_2+a_3*b_3であることを示せ。

    この問題もうまく解けません。

    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3475 / inTopicNo.2)  Re[1]: ベクトルの内積
□投稿者/ KG 軍団(107回)-(2005/08/30(Tue) 21:01:52)
    > 一辺が1だとして、AC(斜めの線)が何故√2なのか
     これは,三平方の定理です.
     どうですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3511 / inTopicNo.3)  Re[2]: ベクトルの内積
□投稿者/ S山口 付き人(87回)-(2005/08/31(Wed) 15:34:06)
    お返事、有難うございます。
    表面を通る斜めの線が、縦:横:斜め=1:1:√2
    であることは分かるんですが
    どうして内部をまたぐ斜めの線が√3なのかが分かりません。

    AE(=1):AC(=√2):ECの場合からECが√3だと分かるという風に
    テキストには載っていますが
    1:2:○なら次は√3が来るのは分かるんですが
    どうして、1:√2:○で次が√3と分かるんでしょうか?

    長ったらしく書いてしまいすみません。
    おねがいします。

    もう一つの質問もよければおねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3522 / inTopicNo.4)  Re[1]: ベクトルの内積
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(161回)-(2005/08/31(Wed) 17:32:25)
    2005/08/31(Wed) 17:57:16 編集(投稿者)

    これは下の問題への返事です。

    V(a),V(b)の長さとなす角のcosを求めて、
    V(a)・V(b)=|a||b|cosθに代入しましょう。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3524 / inTopicNo.5)  Re[1]: ベクトルの内積
□投稿者/ S山口 付き人(88回)-(2005/08/31(Wed) 17:55:00)
    お返事有難うございます。

    ↑AC*↑AG の内積を求めるために
    長さを求めようとするんですが
    AC=√2は分かるんですが、AG(内部をまたぐ斜線)が√3なのが
    どうしてそうなるのか分かりません。

    角度は∠ACGで90度だというのは分かるので
    AGの値が何故そうなるのかが分かれば内積を求められるんですが・・(汗

    おねがいします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3532 / inTopicNo.6)  Re[2]: ベクトルの内積
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(166回)-(2005/08/31(Wed) 20:44:00)
    一辺の長さが1の立方体の対角線の長さは分かりますか?

    別解を。AG=AE+EF+FGと考えると、
    AC・AG=AC・(AE+EF+FG)=AC・AE+AC・EF+AC・FGと考えると、√3なんて考える必要はありませんね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3545 / inTopicNo.7)  Re[3]: ベクトルの内積
□投稿者/ S山口 付き人(92回)-(2005/08/31(Wed) 23:50:50)
    有難うございました。

    >一辺の長さが1の立方体の対角線の長さは分かりますか?
    分からないです・・(汗
    対角線は√3になるんでしょうか?
    どうして√3になるのかを教えてもらいたいです。

    > 別解を。AG=AE+EF+FGと考えると、
    > AC・AG=AC・(AE+EF+FG)=AC・AE+AC・EF+AC・FGと考えると、√3なんて考える必要はありませんね。

    なるほど。これだと時間はかかるけど、分かりやすいですね。

    でもAC・FGの角度の出し方がいまいち分からないです。
    図形を描いて角度などを考えてみるんですが、外れていることが多いです。
    例えばcos∠GACは√2/√3になるんですが、
    斜辺/底辺で答えを出すのは分かっているんですが、どこが底辺なのか
    いまいち見当がつきません。

    なにかコツとかあるんでしょうか

    おねがいします

    あと最初のところで質問した問題もよければ教えてもらいたいです。

    2)↑a=(a_1,a_2,a_3),↑b=(b_1,b_2,b_3)のとき

    ↑a*↑b=a_1*b_1+a_2*b_2+a_3*b_3であることを示せ。

    おねがいします。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3546 / inTopicNo.8)  Re[4]: ベクトルの内積
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(171回)-(2005/08/31(Wed) 23:56:21)
    ACとFGのなす角度は45度ですよ。FG=BCですよ。

    これは下の問題への返事です。

    V(a),V(b)の長さとなす角のcosを求めて、
    V(a)・V(b)=|a||b|cosθに代入しましょう。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3588 / inTopicNo.9)  Re[5]: ベクトルの内積
□投稿者/ S山口 付き人(93回)-(2005/09/02(Fri) 12:58:52)
    有難うございました!
    一番目の問題がようやく理解できました
    立方体になったので難しかったです。

    二番目の問題なんですが

    2)↑a=(a_1,a_2,a_3),↑b=(b_1,b_2,b_3)のとき

    ↑a*↑b=a_1*b_1+a_2*b_2+a_3*b_3であることを示せ。


    テキストには(b_1-a_1)^2+(b_2-a_2)^2(b_3-a_3)^2 と
    |↑b-↑a|^2=(↑b-↑a)^2

    を使って証明してるみたいなんですが、どちらの式を解き進めても
    ↑a*↑b=a_1*b_1+a_2*b_2+a_3*b_3に到達できません。

    どこか間違えてるんでしょうか?
    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3593 / inTopicNo.10)  Re[6]: ベクトルの内積
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(191回)-(2005/09/02(Fri) 13:58:01)
    私はそのテキストがどんなやり方でやっているかお察しすることはできませぬが、
    私の考えたことをここに書いておきます。

    |V(a)|=√{(a1)^2+(a2)^2+(a3)^2}
    |V(b)|=√{(b1)^2+(b2)^2+(b3)^2}
    cosθ={|V(a)|^2+|V(b)|^2-|V(a-b)|^2}/2|V(a)||V(b)|(余弦定理より)
    =(a1b1+a2b2+a3b3)/√{(a1)^2+(a2)^2+(a3)^2}√{(b1)^2+(b2)^2+(b3)^2}
    ∴V(a)・V(b)=|V(a)||V(b)|cosθ=a1b1+a2b2+a3b3
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3594 / inTopicNo.11)  Re[7]: ベクトルの内積
□投稿者/ 豆 大御所(268回)-(2005/09/02(Fri) 14:33:15)
    |↑b-↑a|^2=(↑b-↑a)^2

    推測するに、
    左辺=(b_1-a_1)^2+(b_2-a_2)^2+(b_3-a_3)^2=・・・全部ばらす
    右辺=(↑b-↑a)・(↑b-↑a)=|↑b|^2+|↑a|^2-2↑a・↑b=・・・絶対値のところをばらす
    ではないかと。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3627 / inTopicNo.12)  Re[8]: ベクトルの内積
□投稿者/ S山口 付き人(95回)-(2005/09/03(Sat) 21:54:38)
    有難うございました。
    問題の書き方が分かりづらかったかもしれませんね。すいません。

    むー、式のほうは、なかなか難しいですね。
    頑張ってときぐしてみます。
    途中で分からないところがあったらまた質問させてもらおうと思います。
    ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3628 / inTopicNo.13)  Re[9]: ベクトルの内積
□投稿者/ S山口 付き人(96回)-(2005/09/03(Sat) 22:03:48)
    あ、理解できました!
    有難うございました!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター