数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■34348 / inTopicNo.1)  微分
  
□投稿者/ yn 一般人(7回)-(2008/07/16(Wed) 19:06:31)
    若干力学の問題であるような感じもしていますが…
    質点の位置座標を軌道に沿っての距離sの関数としてr(s)と表す。
    接線の向きの単位ベクトルをe(s)とするときこの質点の加速度は
    r''=s''e+(s')^2(de/ds)
    となることを示せ。
    お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34351 / inTopicNo.2)  Re
□投稿者/ 歌姫 一般人(1回)-(2008/07/16(Wed) 19:26:38)
    速度ベクトルは
    v=ds/dte
    加速度ベクトルは
    dv/dt=d/dt(ds/dt)e+ds/dtde/dt
    =s''e+s'de/dsds/dt
    =s''e+(s')^2de/ds
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34360 / inTopicNo.3)  Re[2]: Re
□投稿者/ yn 一般人(8回)-(2008/07/16(Wed) 21:46:36)
    なるほど。とってもわかりやすかったです。ちなみに完全に物理の問題ですけど、これはわかりますか?

    弾が速さV0(ブイゼロです)で飛び出す鉄砲がある。標的は水平距離lの鉛直の壁にとりつけてある。弾が当たるための標的の高さの上限はいくらか。

    なんか問題が説明不足のような気がするのですが、もしわかったらまたお願いします
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34366 / inTopicNo.4)  Re[3]: Re
□投稿者/ WIZ 付き人(95回)-(2008/07/16(Wed) 23:33:50)
    # 地球は平らな板状(!)だとして回答します。(地球が丸いとして弾道計算すると大変なので。)
    # また、弾には鉛直下方向に一定値gの(重力)加速度が働いているものとします。
    # 更に、空気や空中のホコリ等の抵抗も無視します。

    t = 0のときの弾の初期高さをh(0)、初速度をv(0)、地面との発射角度θとします。
    h(t) = h0+v0*sin(θ)*t-(g/2)t^2

    h(t) = (h(0)+((v(0)*sin(θ))^2)/(2g))-(g/2)(v0*sin(θ)/g-t)^2てすから、
    h(t)の最大値、すなわち標的の高さの上限はh(0)+((v(0)*sin(θ))^2)/(2g)です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34392 / inTopicNo.5)  Re[4]: Re
□投稿者/ yn 一般人(9回)-(2008/07/18(Fri) 01:11:13)
    ヒントには
    水平線からθの向きに打つ時、壁上で弾の当たる高さは
    y=ltanθ-(gl^2)/(2v0^2cos^2θ)になる。
    したがって、最高点の高さはv0^2/2g-gl^2/2v0^2
    と書いてありました。

    参考になりますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34400 / inTopicNo.6)  Re
□投稿者/ 歌姫 一般人(2回)-(2008/07/18(Fri) 10:32:08)
    初期位置をx=0,y=0として



    となるのは、

    のとき。このとき高さhは



    θで微分すると、



    のとき最大。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター