数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■33713 / inTopicNo.1)  行列
  
□投稿者/ tetsu 一般人(1回)-(2008/06/14(Sat) 08:17:59)
    正方行列Aに対してI+Aが正則であるとする。
    行列BをB=(I-A)*(I+A)^(-1)と定める。
    (1)I+Bが正則であることを示せ。
    (2)A=(I-B)*(I+B)^(-1)であることを示せ。

    (1)は分かったのですが、(2)が分かりません。
    解答をお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33715 / inTopicNo.2)  Re[1]: 行列
□投稿者/ X ベテラン(220回)-(2008/06/14(Sat) 08:54:13)
    B=(I-A)*(I+A)^(-1)
    の両辺に右からI+Aをかけると
    (I+A)B=I-A
    これより
    A(I+B)=I-B
    (A,Bは積に関して可換であるか否かは与えられていませんので
    (I+B)A=I-B
    としてはいけないことに注意。)
    ここで(1)の結果を使いましょう。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33725 / inTopicNo.3)  Re[2]: 行列
□投稿者/ tetsu 一般人(2回)-(2008/06/14(Sat) 17:18:01)
    A(I+B)=I-B
    この式までは分かるのですが、
    次に@の結果は具体的にどのように使えばいいのでしょうか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33726 / inTopicNo.4)  Re[3]: 行列
□投稿者/ kei 一般人(1回)-(2008/06/14(Sat) 17:21:19)
    両辺にI+Bの逆行列を右からかけてみては?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33728 / inTopicNo.5)  Re[2]: 行列
□投稿者/ tetsu 一般人(3回)-(2008/06/14(Sat) 19:28:43)
    No33715に返信(Xさんの記事)
    > B=(I-A)*(I+A)^(-1)
    > の両辺に右からI+Aをかけると
    > (I+A)B=I-A

    すいません。
    よく考えてみると、上の式になるのが良く理解できません。
    両辺に右からI+Aをかけると
    B(I+A)=(I-A)になるんじゃないんですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33735 / inTopicNo.6)  Re[3]: 行列
□投稿者/ kei 一般人(3回)-(2008/06/14(Sat) 21:20:49)
    横から失礼します。
    そうですね。Xさんの回答は少しおかしいですね。

    では別解というか、考え方の一例を。

    A=(I-B)(I+B)^(-1)を示したいわけですが、Bは具体的にAであらわせるので、あらわしてみましょう。ただし、いきなりBに与えられたAの式を代入すると複雑になるので、少し変形してから。

    A=(I-B)(I+B)^(-1)
    A(I+B)=I-B
    A+AB=I-B

    ここで代入して

    A+A(I-A)(I+A)^(-1)=I-(I-A)(I+A)^(-1)
    変形して、
    A(I+A)+A(I-A)=I(I+A)-(I-A)
    2A=2A

    証明はこれを逆にたどるだけです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター