数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■33127 / inTopicNo.1)  三角関数?
  
□投稿者/ 愛 一般人(2回)-(2008/05/16(Fri) 23:36:43)
    2008/05/17(Sat) 10:53:58 編集(投稿者)

    連続する正の整数n、n+1、n+2が三角形の3辺の長さとなるとする。
    このとき、次の問いに答えよ。

    (1)この三角形が鈍角三角形になるためのnの条件を求めよ。
       また、この三角形が鋭角三角形になるためのnの条件を求めよ。


    (2)三角形の内接円の半径をrとする。
       rの最小値を求めよ。
       また、そのときのnの値を求めよ。

    (3)三角形の外接円の半径をRとする。
       R/rの最大値を求めよ。
       またそのときのnの値も求めよ。

    わからないので、教えてください…よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33143 / inTopicNo.2)  Re[1]: 三角関数?
□投稿者/ WIZ 一般人(4回)-(2008/05/17(Sat) 17:06:15)
    # 計算間違いをしている可能性がありますので鵜呑みにしないでください。

    (1)
    角度θの対辺の長さをn+2とすると、余弦定理より
    cosθ = {n^2+(n+1)^2-(n+2)^2}/{2n(n+1)}
    = {n^2+n^2+2n+1-n^2-4n-4}/{2n(n+1)}
    = {n^2-2n-3}/{2n(n+1)}
    = (n+1)(n-3)/{2n(n+1)}
    = (n-3)/(2n)

    鈍角(θ > π/2)である条件はcosθ < 0。よってn < 3。
    鋭角(θ < π/2)である条件はcosθ > 0。よってn > 3。

    (2)
    # 三辺の長さがa, b, cである三角形の内接円の半径rは
    # t = (a+b+c)/2とおいて、r = √{(t-a)(t-b)(t-c)/t}

    内接円の半径をrとすると
    r = √{((3n+3)/2-n)((3n+3)/2-n-1)((3n+3)/2-n-2)/((3n+3)/2)}
    = √{(3n+3-2n)(3n+3-2n-2)(3n+3-2n-4)/(3n+3)}
    = √{(n+3)(n+1)(n-1)/(3n+3)}
    = √{(n+3)(n-1)/3}

    ここで
    (n+3)(n-1) = n^2+2n-3 = (n+1)^2-4
    よってr > 0となる最小値はn = 2の時で
    r = √{(2+3)(2-1)/3} = √(5/3)

    (3)
    # 正弦定理より1つの内角の角度がAで、対角の長さがaである
    # 三角形の外接円の半径Rは 2R = a/sinA

    外接円の半径をRとする。長さn+2の辺の対角の角度をθとする
    2R = (n+2)/sinθ。
    0 < θ < πでsinθ > 0だから、sinθ = √(1-(cosθ)^2)。
    (1)で計算した通りcosθ = (n-3)/(2n)だから
    sinθ = √(1-((n-3)/(2n))^2)
    = √({4n^2-(n^2-6n+9)}/((2n)^2)))
    = 1/(2n)*√(3n^2+6n-9)
    = 1/(2n)*√(3(n-1)(n+3))

    R = (n+2)/(2sinθ)
    = (n+2)/{2*1/(2n)*√(3(n-1)(n+3))}
    = n(n+2)/√(3(n-1)(n+3))

    R/r = {n(n+2)/√(3(n-1)(n+3))}/{√{(n+3)(n-1)/3}}
    = n(n+2)/{√(3(n-1)(n+3))*√{(n+3)(n-1)/3}}
    = n(n+2)/√(3/3*(n-1)^2*(n+3)^2)
    = n(n+2)/((n-1)(n+3))

    f(x) = x(x+2)/((x-1)(x+3))とおくと
    f'(x) = {(2x+2)(x^2+2x-3)-(x^2+2x)(2x+2)}/((x-1)^2*(x+3)^2)
    = {(2x+2)*(-3)}/((x-1)^2*(x+3)^2)
    x < -1のときf'(x) > 0、f(x)は増加
    x = -1のときf'(x) = 0、f(x)は極大
    x > -1のときf'(x) < 0、f(x)は減少

    よってn = 2のときR/rが最大で、
    R/r = 2(2+4)/((2-1)(2+3)) = 2*6/(1*5) = 12/5。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター