数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■33033 / inTopicNo.1)  放物線の直交する交点の軌跡
  
□投稿者/ yasu 一般人(1回)-(2008/05/11(Sun) 17:59:04)
    初めて投稿するヤスと申します。
    誰かにお答えしていただけたら幸いです。

    「放物線(x−y)(x−y)−2(x+y)+1=0の直交する交点の軌跡を求めよ」という問題です。

    通常の傾きをmとおいて、接線の方程式を式に代入して、判別式をとるやり方では、式が複雑になってうまく解けませんでした。

    どなたかお知りの方がおられましたら、教えて下さい。
    お願いします。

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■33034 / inTopicNo.2)  Re[1]: 放物線の直交する交点の軌跡
□投稿者/ X ファミリー(180回)-(2008/05/11(Sun) 19:49:07)
    問題の意味が不明です。タイプミスはありませんか?。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33043 / inTopicNo.3)  Re[2]: 放物線の直交する交点の軌跡
□投稿者/ yasu 一般人(2回)-(2008/05/12(Mon) 08:32:13)
    すみません。打ち間違えがありました。

    「放物線(x−y)(x−y)−2(x+y)+1=0の直交する、2接線の交点の軌跡を求めよ」という問題でした。

    お答えして頂いたのに、すみませんでした・・・。

    もう一度よろしくお願いします。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33054 / inTopicNo.4)  Re[3]: 放物線の直交する交点の軌跡
□投稿者/ X ファミリー(182回)-(2008/05/12(Mon) 14:50:52)
    2008/05/12(Mon) 20:12:51 編集(投稿者)

    問題の放物線の方程式は
    (x-y)^2-2(x+y)+1=0 (A)
    原点中心に45°の回転移動により(A)上の点(x,y)が点(X,Y)に移ったとすると
    X=(1/√2)(x-y)
    Y=(1/√2)(x+y)
    ∴(A)は
    2X^2-2Y√2+1=0
    ∴Y=(1/√2)X^2+1/(2√2)
    従って(A)は放物線
    y=(1/√2)x^2+1/(2√2) (B)
    を原点中心に-45°回転させたものということになります。そこでまず
    (B)の直交する2接線の軌跡l
    を求め、それを原点中心に-45°回転移動することを考えます。

    (B)の直交する2接線の交点を点(s,t)とすると、(B)の接線の方程式は
    y=a(x-s)+t
    と置けます。
    これを(B)に代入すると
    2x^2-2xa√2+2(as-t)√2+1=0 (C)
    (C)の解の判別式をDとすると
    D/4=2a^2-2{2(as-t)√2+1}=0
    これより
    a^2-4sa+2t√2-1=0 (D)
    ここで問題の2接線の傾きをb,cとすると
    bc=-1 (E)
    又b,cは(D)をaの二次方程式と見たときの解ですので解と係数の関係より
    bc=t√2-1 (F)
    更にこのときの(D)の解の判別式をDとすると
    D/4=s^2-2(2t√2-1)>0 (G)
    (E)(F)より
    t=0
    このとき(G)は
    s^2+2>0
    これは任意の実数sに対して成立しています。
    ∴lの方程式は直線y=0(つまりx軸)
    これを原点中心で-45°回転させて求める軌跡は
    直線y=-x
    となります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33056 / inTopicNo.5)  Re[4]: 放物線の直交する交点の軌跡
□投稿者/ X ファミリー(183回)-(2008/05/12(Mon) 20:14:59)
    yasuさんの方針通り、回転移動の行列無しで判別式を使う場合はは以下のように計算します。
    問題の放物線の方程式を
    (x-y)^2-2(x+y)+1=0 (A)
    とします。

    (i)二本の接線がいずれもy軸平行でない場合
    接線の交点を(s,t)とすると接線の方程式は
    y=a(x-s)+t (B)
    (但しa≠0)
    と置くことができます。
    (B)を(A)に代入して
    {x-a(x-s)-t}^2-2(x+a(x-s)+t)+1=0
    これより
    {(1-a)x+as-t}^2-2{(1+a)x-as+t}+1=0
    {(1-a)^2}x^2+2{(1-a)(as-t)-1-a}x+(as-t)^2+2(as-t)+1=0
    {(1-a)^2}x^2+2{(1-a)(as-t)-1-a}x+(as-t+1)^2=0 (A)'
    a=1では題意を満たさないのでa≠1
    このとき(A)'の解の判別式をDとすると
    D/4={(1-a)(as-t)-1-a}^2-{(as-t+1)(1-a)}^2=0
    これより
    {(1-a)(as-t)-1-a-(as-t+1)(1-a)}{(1-a)(as-t)-1-a+(as-t+1)(1-a)}=0
    -2{2(1-a)(as-t)-2a}=0
    (a-1)(sa-t)+a=0
    sa^2-(s+t-1)a+t=0 (A)"
    ここで問題の接線の傾きをα、βとすると
    αβ=-1 (C)
    一方α、βは(A)"の異なる実数解となるので
    解と係数の関係より
    αβ=t/s (D)
    更に
    s≠0 (E)
    で(A)"の解の判別式をD2とすると
    D2=(s+t-1)^2-4st>0 (F)
    (D)より
    s=-t
    このとき(F)は
    1+4t^2>0
    となり任意の実数tに対して成立。
    よって軌跡はy=-x(但し原点を除く)

    (ii)二本の接線の一方がy軸平行の場合
    その方程式は
    x=u (G)
    と置くことができます。
    (G)を(A)に代入して
    (u-y)^2-2(u+y)+1=0 (A)
    整理して
    y^2-2(u+1)y+(u-1)^2=0
    ∴解の判別式をD3とすると
    D/4=(u+1)^2-(u-1)^2=0
    ∴u=0
    ∴一方の接線の方程式はx=0
    同様にもう一方の接線の方程式はy=0
    ∴交点は原点(0,0)となります。

    以上から求める軌跡は
    直線y=-x
    となります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33059 / inTopicNo.6)  Re[5]: 放物線の直交する交点の軌跡
□投稿者/ yasu 一般人(3回)-(2008/05/12(Mon) 21:44:02)
    xファミリーさん、大変分かりやすく、ためになりました。
    本当にありがとうございました。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター