数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■32966 / inTopicNo.1)  教えてください
  
□投稿者/ 花子 一般人(4回)-(2008/05/08(Thu) 23:16:15)
    曲線C;y=x^3-xについて
    点Q(a,b)を通るCの接線が2本あり、かつQで直交するとき、点Qの座標を求めよ、ただし、a>0、b≠a^3-a

    方針だけでいいので教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32970 / inTopicNo.2)  Re[1]: 教えてください
□投稿者/ X ファミリー(178回)-(2008/05/09(Fri) 09:48:52)
    y=x^3-x
    より
    y'=3x^2-1
    ∴C上の点(t,t^3-t)における接線の方程式は
    y=(3t^2-1)(x-t)+t^3-t
    ∴y=(3t^2-1)x-2t^3
    これが点Q(a,b)を通るので
    b=(3t^2-1)a-2t^3
    整理して
    2t^3-2at^2+a+b=0 (A)
    ここで条件より点Qからの接線は二本ですので(A)の異なる実数解が二つ。
    従って
    f(t)=2t^3-2at^2+a+b
    と置いて横軸にtを取ったy=f(t)のグラフが極小点、又は極大点で
    t軸と接する必要があります。
    このことから
    (極小点のy座標)=0 (B)
    又は
    (極大点のy座標)=0 (C)
    これらを解いて、a,bの関係式を求め、それを使って(A)を整理すると
    (A)の実数解をa,bで表すことができます。
    後はその実数解を使って、接線が直交することから
    傾きについての方程式を立てて下さい。
    但し、a>0であることに注意しましょう。
    (最終的には(C)から導いた傾きについての方程式を満たすa,bは存在しないことが分かります。)

    こちらの計算では
    (a,b)=(1/√6,-1/√6)
    となりました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター