数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■32921 / inTopicNo.1)  
  
□投稿者/ 花子 一般人(2回)-(2008/05/05(Mon) 21:19:42)
    2つの円c1:x^2+y^2=1 、c2:(x-5)^2+y^2=16のとき、
    c1上の点(p,q)における接線はc2にも接している。
    このときのp,qの値を求めよ。ただし、(p,q)は第二象限にあるものとする。

    全く手がつけられません教えてください。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32922 / inTopicNo.2)  Re[1]: 円
□投稿者/ 七 付き人(66回)-(2008/05/05(Mon) 22:59:49)
    > c1上の点(p,q)における接線
    の方程式は分かりますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32923 / inTopicNo.3)  Re[1]: 円
□投稿者/ WIZ 一般人(1回)-(2008/05/05(Mon) 23:28:17)
    (p,q)が第二象限ということなので、
    p < 0, q > 0
    接線をy = ax+bとおきます。
    雑に作図してみれば、a > 0, b > 0は分かります。

    この接線は(p,q)を通るので、
    q = ap+b・・・(1)
    また(p,q)は円c1の円周上の点なので、
    p^2+q^2 = 1
    即ち
    p^2+(ap+b)^2 = 1
    (1+a^2)p^2+2abp+(b^2-1) = 0・・・(2)
    (p,q)は接点なので、上記をpの2次方程式と見なした場合に重根を持つ必要があるので、
    判別 = 0
    = (2ab)^2-4(1+a^2)(b^2-1)
    = 4aabb-4(bb+aabb-1-aa)
    = 4(aa+1-bb)
    よって
    aa+1-bb = 0
    bb = aa+1・・・(3)

    接線y = ax+bと円c2の接点を(u,v)とすると、
    v = au+b
    また(u,v)は円c2の円周上の点なので、
    (u-5)^2+v^2 = 16
    即ち
    (u-5)^2+(au+b)^2 = 16
    (1+a^2)u^2+(-10+2ab)u+(25+b^2-16) = 0
    (u,v)は接点なので、上記をuの2次方程式と見なした場合に重根を持つ必要があるので、
    判別 = 0
    = (2ab-10)^2-4(1+a^2)(9+b^2)
    = (4aabb-40ab+100)-4(9+9aa+bb+aabb)
    = 4(aabb-10ab+25-9-9aa-bb-aabb)
    = 4(-10ab+16-9aa-bb)
    よって
    -10ab+16-9aa-bb = 0
    (3)を使うと
    -10ab+16-9aa-(aa+1)
    = 15-10ab-10aa = 0
    よって
    15-10aa = 10ab
    3/(2a)-a = b・・・(4)

    (4)を(3)に代入して
    {3/(2a)-a}^2 = aa+1
    9/(4aa)-2*3/(2a)*a+aa = aa+1
    9/(4aa)-3 = 1
    9 = (1+3)*4aa
    9/16 = aa
    3/4 = a・・・a > 0より。
    また
    b = 3/(2a)-a
    = 3/(2*3/4)-3/4
    = 3/(3/2)-3/4
    = 2-3/4
    = 8/4-3/4
    = 5/4

    (2)にa = 3/4, b = 5/4を代入すると
    (1+a^2)p^2+2abp+(b^2-1) = 0
    = (1+(3/4)^2)p^2+2*3/4*5/4p+((5/4)^2-1)
    = (25/16)p^2+(30/16)p+9/16
    = ((5/4)p+3/4)^2
    よって
    p = -3/4/(5/4) = -3/5

    (1)にa = 3/4, b = 5/4, p = -3/5を代入すると
    q = ap+b
    = 3/4*(-3/5)+5/4
    = -9/20+25/20
    = 16/20
    = 4/5
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32924 / inTopicNo.4)  Re[1]: 円
□投稿者/ DANDY U ファミリー(170回)-(2008/05/06(Tue) 01:23:04)
    2008/05/06(Tue) 01:53:44 編集(投稿者)
    2008/05/06(Tue) 01:50:40 編集(投稿者)

    [別解] c1:x^2+y^2=1 上の点(p,q)における接線の式は px+qy=1 となります。
    すなわち px+qy-1=0 とc2の中心(5,0)との距離がc2の半径4と等しくなるときにこの直線は2つの円に接します。

    このとき、|5p-1|/√(p^2+q^2)=4 
    (p,q)は x^2+y^2=1 上の点だから p^2+q^2=1、またp<0より5p-1<0
    ゆえに -5p+1=4 となり 
    p=-3/5 q=√(1-p^2)=4/5 となります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32925 / inTopicNo.5)  Re[1]: 円
□投稿者/ らすかる 大御所(291回)-(2008/05/06(Tue) 01:52:54)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    別解
    接線とx軸との交点をA(t,0)とします。
    問題の接点からそれぞれの円の中心に線を引くと、その線と接線とx軸で作られる
    三角形の相似から -t:5-t=1:4 なので t=-5/3
    (p,q)はOAを直径とする円 (x+5/6)^2+y^2=(5/6)^2 と x^2+y^2=1 の交点なので
    この2式から (p,q)=(-3/5,4/5) (∵q>0)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター