数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■32114 / inTopicNo.1)  ベクトル
  
□投稿者/ みかん 一般人(2回)-(2008/03/14(Fri) 23:17:05)
    平面上に3点A(−2,0)、B(2,−4)、C(1,3)がある。△ABCの内接円の中心をIとする。
    (1)ベクトルAIをベクトルABとベクトルACを用いて表せ。

    お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32123 / inTopicNo.2)  Re[1]: ベクトル
□投稿者/ X 軍団(126回)-(2008/03/15(Sat) 11:29:23)
    2008/03/15(Sat) 12:31:43 編集(投稿者)

    これは△ABCの形状が特別なので、一般の場合に比べて簡単に計算できます。

    条件から
    AB=4√2 (A)
    BC=5√2 (B)
    CA=3√2 (C)
    ∴△ABCは∠BAC=π/2の直角三角形になります。
    よってその面積をSとすると
    S=(1/2)AB・AC=12 (D)
    一方、△ABCの内接円の半径をrとすると
    S=(1/2)r(AB+BC+CA) (E)
    (A)(B)(C)(D)を(E)に代入して
    12=6r√2
    ∴r=√2
    よってIから辺AB,ACに下ろした垂線の足をD,Eとすると
    △AID,△AIEはいずれも直角二等辺三角形であることから
    AD=AE=r=√2
    ∴↑AD,↑AEはそれぞれ↑AB,↑ACと同じ向きの大きさ√2のベクトルですので
    ↑AI=↑AD+↑AE
    =√2{↑AB/|↑AB|}+√2{↑AC/|↑AC|}
    =(1/4)↑AB+(1/3)↑AC
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32124 / inTopicNo.3)  Re[1]: ベクトル
□投稿者/ X 軍団(127回)-(2008/03/15(Sat) 11:34:03)
    一般の場合は、AI,BI,CIが∠A,∠B,∠Cの二等分線であることを利用して
    No.32113への回答と同様に、↑AIを↑AB,↑ACを用いて二通りの方法で表し、
    ↑AB,↑ACの係数を比較して求めます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター