数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■31062 / inTopicNo.1)  アーベル群
  
□投稿者/ ピピ 一般人(4回)-(2008/01/28(Mon) 23:02:34)

    (1)Gがn個の元をもつアーベル群であるとき、Gの任意の元aに対してa^n=1が成り立つことを示せ。

    (2)aの位数がnであるときa^kの位数を求めるもとめ方を説明せよ。また、aの位数が24であるときa^15の位数を求めよ。

    まったくわからないので、説明もよろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31072 / inTopicNo.2)  Re[1]: アーベル群
□投稿者/ サボテン 軍団(121回)-(2008/01/29(Tue) 09:27:31)
    (1)1,a,a^2,・・・・a^nをならべて書いた時これらの要素の中には一致するものがあり ます。そうでないと群の位数がnより大きくなるからです。
    ∃k, 1≦k≦n a^k=1。{1,a,・・・a^(k-1)}はGの巡回部分群となります。
    よって、Lagrangeの定理により、kはnの約数になります。よってa^n=1
    です。

    (2)a^kの位数をmとします。mはkm≡0(mod n)となる最小の正の数です。
     よってGCD(k,n)/kです。 
     GCD(24,15)=120。120/15=8なので、位数は8です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31084 / inTopicNo.3)  Re[2]: アーベル群
□投稿者/ ピピ 一般人(5回)-(2008/01/29(Tue) 19:17:14)
    >Lagrangeの定理により、kはnの約数になります。
    Lagrangeの定理を習ってないのですが違うやり方はありますか?すいません。
     

    GCDとはなんでしょうか??
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31088 / inTopicNo.4)  Re[3]: アーベル群
□投稿者/ x 一般人(36回)-(2008/01/29(Tue) 21:57:42)
    No31084に返信(ピピさんの記事)
    > Lagrangeの定理を習ってないのですが違うやり方はありますか?すいません。
    習ってないから分らないとか使っちゃダメとかそういうのが許されるは高校までだろう。
    > GCDとはなんでしょうか??
    greatest common divisor だっけか
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31090 / inTopicNo.5)  Re[3]: アーベル群
□投稿者/ らすかる 軍団(141回)-(2008/01/29(Tue) 22:27:41)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    GCDは普通は最大公約数ですが、ここでは最小公倍数の意味かも?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31091 / inTopicNo.6)  Re[4]: アーベル群
□投稿者/ ピピ 一般人(6回)-(2008/01/29(Tue) 23:21:59)
    Langrangeの定理を詳しく教えてもらえますか?探して読んでみても理解が出来なくて・・お手数おかけします。

    ありがとうございます!!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31094 / inTopicNo.7)  Re[5]: アーベル群
□投稿者/ サボテン 軍団(126回)-(2008/01/30(Wed) 08:25:53)
    すみません。GCDではなく、LCMの間違いです。
    Lagrangeの定理についてはwikiなどに証明が載ってますよ!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31098 / inTopicNo.8)  Re[6]: アーベル群
□投稿者/ ピピ 一般人(7回)-(2008/01/30(Wed) 09:17:30)
    ありがとうございます!!やってみます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター