数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■30908 / inTopicNo.1)  二つの円の交点を通る円
  
□投稿者/ くらいし 一般人(1回)-(2008/01/21(Mon) 12:28:58)
    円1:x^2+y^2+4x-2y-11=0, 円2:x^2+y^2-2x-6y+6=0がある.
    円1, 円2の交点と点(2,2)を通る円の方程式を求めよ.

    という問題がなのですが、解答を見ても意味がわかりません。


    円1を変形すると
    (x+2)^2+(y-1)^2=16

    円2を変形すると
    (x-1)^2+(y-3)^2=4

    したがって, 円1, 円2は二点で交わる。
    この二つの交点を通る円の方程式は, kを定数とすると
    x^2+y^2+4x-2y-11+k(x^2+y^2-2x-6y+6)=0 (ただし, k≠-1)
    となる.

    この円は点(2, 2)を通るので代入すると
    2^2+2^2+4*2-2*2-11+k(2^2+2^2-2*2-6*2+6)=0
    1-2k=0より k=1/2
     
    kを代入して整理すると
    x~2+y^2+2x-10/3y-16/3=0


    >この二つの交点を通る円の方程式はkを定数とすると
    という部分が良く分かりません。
    円1=円2
    とすると交点がでると思うんですが,
    なぜkを定数としてかけているんでしょうか.
    k倍すると交点の値が変わってしまうように思えます.

    k≠-1もなぜこのように定義されたのかいまいち分かりません。
    k≠-1を代入すると交点が出ますがx^2とy^2が消えるので直線になるからダメなのかな?
    と勝手に解釈していますが、やぱりわかりません
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30916 / inTopicNo.2)  Re[1]: 二つの円の交点を通る円
□投稿者/ らすかる 軍団(125回)-(2008/01/21(Mon) 15:37:00)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    k倍しても交点は変わりません。
    交点の座標を代入すると x^2+y^2+4x-2y-11 も x^2+y^2-2x-6y+6 も
    0になるわけですから、k倍しても0ですね。
    そしてk≠-1であればx^2,y^2,x,y,定数の項がある式になりますので、
    これは「2円の交点を通る円の式」ということになります。

    k≠-1 は、おっしゃる通りx^2とy^2の項が消えて直線になってしまうので
    条件に合わず除外ということです。

    # 通常は上記のように (円1の式)+k(円2の式)=0 とおくことが多いようですが、
    # この式は2円の交点を通るすべての円を表していませんので、私は
    # k(円1の式)+(1-k)(円2の式)=0 とおくことをお勧めします。
    # (こうおけば、すべての円を表し、しかも直線になることはありません)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30933 / inTopicNo.3)  Re[2]: 二つの円の交点を通る円
□投稿者/ くらいし 一般人(2回)-(2008/01/22(Tue) 14:58:57)
    ありがとうございます。
    k(円1の式)+(1-k)(円2の式)=0
    を覚えておきたいと思います

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター