数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■30902 / inTopicNo.1)  2曲線の交点と面積
  
□投稿者/ あさみ 一般人(5回)-(2008/01/21(Mon) 02:40:29)
    xy平面において、放物線 y=4-x^2 をCとおく。また 0≦θ<π/2 として、直線 y=1 を原点を中心に反時計回りに角θ回転して得られる直線をlθとおく。

    (1)lθの方程式を求めよ
    (2)lθとCによって囲まれる部分の面積をS(θ)とおく。S(θ)の最小値と、それを与えるθの値を求めよ。

    この問題は、手も足も出ません。
    詳しい解説お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30925 / inTopicNo.2)  Re[1]: 2曲線の交点と面積
□投稿者/ X 付き人(58回)-(2008/01/21(Mon) 22:02:29)
    2008/01/21(Mon) 22:18:15 編集(投稿者)

    (1)
    直線y=1上の点P(t,1)がlθ上の点Q(x,y)に移るとすると、
    回転移動の行列を用いることにより
    x=tcosθ-sinθ
    y=tsinθ+cosθ
    これよりtを消去して求める方程式は
    xsinθ-ycosθ=1 (A)

    別解)
    問題の回転移動により直線y=1上の点(0,1)は
    点(cos(θ+π/2),sin(θ+π/2))
    つまり
    点(-sinθ,cosθ)
    に移動します。
    lθはこの点を接点とする円x^2+y^2=1の接線
    ということから求めます。

    (2)
    (A)と曲線
    y=4-x^2
    との交点のx座標をα,β(α<β)とすると、これらは
    xsinθ-(4-x^2)cosθ=1
    の解ですので解と係数の関係により
    α+β=-tanθ (B)
    αβ=-1/cosθ-4 (C)
    一方
    S(θ)=∫[α→β]{(4-x^2)-(xtanθ-1/cosθ)}dx (D)
    (D)の積分を計算した結果に(B)(C)を用い、S(θ)をθで表します。
    その計算結果のθに関する増減を考えるわけですが、
    まともに微分すると計算が面倒です。そこで
    1/cosθ=u
    の置き換えをしてみましょう。
    すると{S(θ)}^(2/3)はuの二次関数になります。
    (1+(tanθ)^2=1/(cosθ)^2を使いましょう。)


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター