数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■30401 / inTopicNo.1)  積分の面積
  
□投稿者/ 高校生 一般人(1回)-(2007/12/29(Sat) 11:23:12)
    次の放物線とy軸、および放物線上の与えられた点における接線で囲まれた部分の面積Sを求めよ。

    (1)y=x~2−2x (2,0)

    (2)y=x~2−9 (3,0)

    お願いします!!



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30402 / inTopicNo.2)  Re[1]: 積分の面積
□投稿者/ X 一般人(49回)-(2007/12/29(Sat) 12:03:34)
    (1)だけ計算しますので(2)は自分で計算してみて下さい。
    (1)
    y=x^2-2x (A)
    より
    y'=2x-2
    ∴(A)上の点(2,0)における接線の方程式は
    y=2(x-2)
    つまり
    y=2x-4
    ∴求める面積をSとすると
    S=∫[0→2]{x^2-2x-(2x-4)}dx=8/3
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30405 / inTopicNo.3)  Re[2]: 積分の面積
□投稿者/ 高校生 一般人(2回)-(2007/12/29(Sat) 12:27:41)
    どうもありがとうございます↑↑

    でもなぜf(x)≦0なのに、面積に−をつけないんですか?


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30407 / inTopicNo.4)  Re[3]: 積分の面積
□投稿者/ miyup ファミリー(191回)-(2007/12/29(Sat) 13:46:40)
    No30405に返信(高校生さんの記事)
    > でもなぜf(x)≦0なのに、面積に−をつけないんですか?

    y=f(x), y=g(x) が積分区間[a,b]で常に f(x)≧g(x) のとき
    y=f(x), y=g(x), x=a, x=b で囲まれる部分の面積 S は
     S=∫[a,b]{f(x)-g(x)}dx
    要は (上の線)-(下の線) を積分します。f(x) や g(x) が ≦0 かどうかは関係ありません。
    この問題の場合は (放物線)-(接線) です。

    ちなみに
    y=x^2-1 と x軸(直線y=0) で囲まれる部分の面積は -∫[-1,1]{x^2-1}dx ですが
    これは、正確には ∫[-1,1]{ 0 -(x^2-1)}dx が正しいのです。

    「f(x)≦0 のとき面積に−をつける」という覚え方は間違いです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30408 / inTopicNo.5)  Re[4]: 積分の面積
□投稿者/ 高校生 一般人(3回)-(2007/12/29(Sat) 14:11:24)
    なるほど!A

    理解しました。
    ありがとうございます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター