数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■30014 / inTopicNo.1)  正四面体に関する回転体の求積
  
□投稿者/ 数学科非常勤講師! 一般人(1回)-(2007/12/07(Fri) 13:57:02)
    問題
    「一辺が8の正四面体P-ABC辺AC上に,AQ=3となるような点Qをとり,点Qと点Bを通る直線をLとするとき,Lを軸として1回転させたときにできる立体の退席を求めよ。」
    という問題なのですが,回転してできる図形の軌跡のイメージが全然分からなくて・・・。
    もしよろしければ,この問題を考えていただけないでしょうか・・・。
    よろしくお願いします。
643×817 => 197×250

kkkkkk.gif
/4KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30020 / inTopicNo.2)  Re[1]: 正四面体に関する回転体の求積
□投稿者/ X 一般人(33回)-(2007/12/07(Fri) 16:56:05)
    初めに断っておきますが、積分を使う必要は全くありません。
    回転させる立体に含まれる三角形のどれを回転させれば目的の回転体になるか
    特定するのが最初の作業になります。

    まず四面体PABCを△BPQを含む平面で二つの四面体
    BPQC,BAPQ
    に分割して考えます。
    (i)四面体BPQCについて
    △CPQは鋭角三角形ですので線分CP上に直線CPとlとの最短距離を取る点が存在します。
    従って、四面体BPQCを回転させた場合、
    △BPQ,△BCQ
    による回転体を重ね合わせたものになります。
    ここで△APQに対して余弦定理を使うことにより
    PQ=7>5=CQ
    ∴△BPQをBQが一致するように△BCQと重ねた場合、△BCQは△BPQに含まれてしまいますので
    結局四面体BPQCによる回転体は△BPQによる回転体と一致します。

    (ii)四面体BAQPについて
    △APQに注目すると
    π/2<∠AQP<π
    ですので四面体BAQPによる回転体は
    △BPQ,△ABQ
    による回転体を重ね合わせたものになります。

    以上より問題の回転体は
    △BPQ,△ABQ
    による回転体を重ね合わせたものになります。
    そこで体積の計算ですが、
    △BPQ,△ABQによる回転体の体積をV1,V2,これらの回転体の重なり部分の体積をV3
    とすれば、
    求める体積Vは
    V=V1+V2-V3
    で計算できます。
    V1,V2,V3の計算ですが、これらはいずれも円錐の組み合わせになっています。
    例えばV1の計算だと、Pからlに下ろした垂線の足をRとしたとき
    V1=(△PBRによる円錐の体積)+(△PQRによる円錐の体積)
    といった具合です。
    V3の計算は△ABQと△BPQをBQを一致させるように重ねたときの共通部分となる
    三角形による回転体を考えましょう。

    では頑張って下さい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30119 / inTopicNo.3)  Re[2]: 正四面体に関する回転体の求積
□投稿者/ 数学科非常勤講師! 一般人(3回)-(2007/12/10(Mon) 11:34:13)
    素早い返信,ありがとうございました!!
    また,返事が遅れまして大変申し訳ございません・・・m(_ _)m

    積分を使う必要はないんですね!
    てっきり軌跡がイメージできないので積分しかないのかなと思いこんでました・・・

    すいません,もう一つ質問したいのですが
    >
    > (ii)四面体BAQPについて
    > △APQに注目すると
    > π/2<∠AQP<π
    > ですので四面体BAQPによる回転体は
    > △BPQ,△ABQ
    > による回転体を重ね合わせたものになります。
    >
    というところなのですが,△BPQと△ABQをBQが一致するように重ね合わせたときに,「どちらがどれだけはみ出るか」というこれだけがどうしてもわかりません・・・。
    余弦定理を使って角度を比較するとよいのでしょうか・・・?
    前者の
    > ∴△BPQをBQが一致するように△BCQと重ねた場合、△BCQは△BPQに含まれてしまいますので
    >結局四面体BPQCによる回転体は△BPQによる回転体と一致します。
    というのはよく分かるのですが,↑↑↑だけがどーしても理解できません・・・。

    よろしければもう一度ご教授お願い致します。m(_ _)m

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター