数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29960 / inTopicNo.1)  軌跡の図示?
  
□投稿者/ 山ちゃん 一般人(1回)-(2007/12/05(Wed) 17:14:12)
    はじめまして。お手数ですが、どなたかお願いします。

    平面上の放物線 と点を通る傾きの直線が相異なる2点で交わる時、の中点をとする。
    (1) を満たす定数に対してを変化させる時、のとり得る値の範囲を求め、点の軌跡を図示せよ
    (2) の範囲で変化する時、(1)の軌跡が通過する領域を図示せよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30023 / inTopicNo.2)  Re[1]: 軌跡の図示?
□投稿者/ 山ちゃん 一般人(2回)-(2007/12/07(Fri) 17:52:19)
    済みません。お手数ですが、どなたかお願い申し上げます m(__)m
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30025 / inTopicNo.3)  Re[1]: 軌跡の図示?
□投稿者/ DANDY U 一般人(36回)-(2007/12/07(Fri) 20:59:28)
    こういうところに図示することが出来ないので、それに至るまでの過程と式を書き
    ますので、それをもとにして図を描いてください。

    直線lの式は、y=m(x−a) だから、y=x^2 との交点のx座標は
    x^2−mx+ma=0   をみたします。
    2交点を持つために、判別式D>0 でなければならないので、m>4a,m<0

    そこで、A,Bのx座標を α,β とすると、α+β=m
    だから、Mのx座標は x=(α+β)/2=m/2 となり
    y座標は、直線lの式に代入して、y=(m^2/2)−ma となります。
    m=2xを、この式に代入して整理すると
    y=2x^2−2ax・・・・・(イ)  となります。これがMの軌跡の式です。
    ただし、m>4a,m<0 なので,グラフは x<0 の範囲と、y=x^2 のグラフより上の部分だけです。

    (2) 0<a<1 なので(イ)においてa=0 のときとa=1 のとき、すなわち
     y=2x^2・・(ロ) ,y=2x^2−2x・・(ハ) が境界となります。
    よって、x<0 では(ロ)(ハ)で囲まれた部分、x>0 では、y=x^2 と(ロ)(ハ)
    で囲まれた部分が、求める領域となります。(境界線は含まない)


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター