数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29959 / inTopicNo.1)  2次関数の定積分
  
□投稿者/ ファンタジスタ 一般人(1回)-(2007/12/05(Wed) 17:04:26)
    2次関数 f(x)=ax^2+bx+c(a≠0)が
    f(1)-f'(1)=1
    f(2)-f'(2)=2
    2次曲線 y=f(x),y=f'(x)は 1<x<2 の範囲で共有点をもつ。
    この時、∫[1→2]f(x)dx のとり得る値の範囲を求めよ

    どなたかお助け下さい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29964 / inTopicNo.2)  Re[1]: 2次関数の定積分
□投稿者/ miyup 軍団(134回)-(2007/12/05(Wed) 19:44:00)
    2007/12/05(Wed) 19:44:30 編集(投稿者)

    No29959に返信(ファンタジスタさんの記事)
    > 2次関数 f(x)=ax^2+bx+c(a≠0)が
    > f(1)-f'(1)=1
    > f(2)-f'(2)=2
    > 2次曲線 y=f(x),y=f'(x)は 1<x<2 の範囲で共有点をもつ。
    > この時、∫[1→2]f(x)dx のとり得る値の範囲を求めよ

    f(x)=ax^2+bx+c, f'(x)=2ax+b で、g(x)=f(x)-f'(x)=ax^2+(b-2a)x+(c-b) とおく。
     f(1)-f'(1)=g(1)=1 より、a=c-1 …@
     f(2)-f'(2)=g(2)=2 より、b=2-c …A
    2次曲線 y=f(x),y=f'(x)は 1<x<2 の範囲で共有点をもつので、
    方程式 f(x)=f'(x) すなわち g(x)=0 が 1<x<2 の範囲で解ををもてばよい。
     g(1)=1>0, g(2)=2>0 であるから
     i) a>0, ii) D≧0, iii) 1<軸<2 をみたせばよい。←@A
     よって、c≧4+2√2 …B
    以上より
    ∫[1→2]f(x)dx ←@A
    =(11c+4)/6 ←Bの範囲
    ≧(24+11√2)/3       計算が間違っていたらごめんなさい
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター