数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29510 / inTopicNo.1)  領域における最大最小、未知数の決定
  
□投稿者/ 考える人 一般人(1回)-(2007/11/18(Sun) 22:09:14)
    実数a、bに対して次の連立不等式を満たすxy平面上の領域をDとする。
    2x-y≧1,x+2y≧3,ax+by≦7
    領域Dにおけるx-yの最大値が9、最小値が-aである時、a、bの値の組を求めよ。

    お願いしますm(__)m
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29577 / inTopicNo.2)  Re[1]: 領域における最大最小、未知数の決定
□投稿者/ 考える人 一般人(2回)-(2007/11/20(Tue) 21:20:05)
    どなたかお助け下さい。お時間頂いて申し訳ないです m(__)m
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29601 / inTopicNo.3)  Re[2]: 領域における最大最小、未知数の決定
□投稿者/ DANDY U 一般人(18回)-(2007/11/21(Wed) 19:07:36)
    2x-y=1・・・(A) ,x+2y=3・・・(B) ,ax+by=7・・・(C)と置きます。
    (A)(B)(C)が平行でないとき
     (A)(B)のグラフの交点は、連立方程式を解いて・・・P(1,1)
     (A)(C)のグラフの交点は、同様に・・・Q((b+7)/(a+2b),(-a+14)/(a+2b))
     (B)(C)のグラフの交点は、同様に・・・R((-3b+14)/(2a-b),(3a-7)/(2a-b))

    (1)b>0のとき ax+by≦7 は、y≦-(a/b)x+7/b となり、
    領域Dは(A)より下、(B)より上、(C)より下の共通部分に三角形ができる場合の三角形になります。(x-y が最大値,最小値を持つために)
    よって、(C)のグラフは切片が3/2より大きく、傾きは-1/2より小さいときです。
    (自分でグラフの概形を書いてください)

    x-y=k とおくと、y=x-k・・・(D) でこの直線が△PQRと共通部分をも
    つkの最大値が9、最小値が−aとなるようなa,bを求めればよい。
    (D)がQを通るとき-kが最大(kが最小-a)
    (D)がRを通るとき-kが最小(kが最大9)だから、代入すると次の連立方程式ができます。
      (b+7)/(a+2b)-(-a+14)/(a+2b)=-a
      (-3b+14)/(2a-b)-(3a-7)/(2a-b)=9
    解くと、a=21/16 ,b=35/32

    (2) b<0のとき ax+by≦7 は、y≧-(a/b)x+7/b となり(1)と同様のことをする
    と、条件を満たすa,bは存在しませんでした。
    (3) b=0のときも、条件を満たすa,bは存在しませんでした。

    よって、a=21/16 ,b=35/32 が求める解。
    となりました。〔(2)(3)については自分で確認してください〕
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター