数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29272 / inTopicNo.1)  三角関数??
  
□投稿者/ 時計台 一般人(4回)-(2007/11/10(Sat) 22:25:00)

    たぶん三角関数の問題なのですが・・・
    OPとaとbを使ってtanの式は一本つくったのですが方向性はこれでよいのか・・
    悪循環にはまってます。たすけてください・・
    なんとなく答えは45°な気がするのですが・・
    教えてください。おねがいします。

    〔問題〕
    地面上の点Oの真上に棒ABが地面に垂直になるようにつるしてある。
    その棒の上端をB,下端をAとし,BA間の距離はbとする。
    また,棒の下端Aは地面から高さaのところにある。
    (OA間の距離がa)ただし、a>0とする。この棒を地面上を動く点Pから観測する。
    このとき∠BPAが最大になる点Pに対しOPの長さを求めよ。
    なお、地面は水平線とみなす。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29273 / inTopicNo.2)  Re[1]: 三角関数??
□投稿者/ miyup 付き人(61回)-(2007/11/10(Sat) 22:52:48)
    2007/11/10(Sat) 22:53:38 編集(投稿者)

    No29272に返信(時計台さんの記事)
    > 〔問題〕
    > 地面上の点Oの真上に棒ABが地面に垂直になるようにつるしてある。
    > その棒の上端をB,下端をAとし,BA間の距離はbとする。
    > また,棒の下端Aは地面から高さaのところにある。
    > (OA間の距離がa)ただし、a>0とする。この棒を地面上を動く点Pから観測する。
    > このとき∠BPAが最大になる点Pに対しOPの長さを求めよ。
    > なお、地面は水平線とみなす。

    ∠APO=α、∠BPA=θ(0°<θ<90°)、OP=p とおくと
     tanα=a/p、tan(α+θ)=(a+b)/p で
     tan(α+θ)=(tanα+tanθ)/(1-tanαtanθ) に代入して
     tanθ=bp/{p^2+a(a+b)}=b/{p+a(a+b)/p}
    ここで、θ最大⇔tanθ最大⇔分母最小より
     分母について相加・相乗平均の関係から
     p+a(a+b)/p≧2√{p・a(a+b)/p}=2√{a(a+b)} ←最小値
      等号成立は p=a(a+b)/p すなわち p=√{a(a+b)} のとき
    以上より
    ∠BPA最大の時、p=√{a(a+b)}
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29274 / inTopicNo.3)  Re[2]: 三角関数??
□投稿者/ 時計台 一般人(5回)-(2007/11/10(Sat) 23:46:37)
    > ∠APO=α、∠BPA=θ(0°<θ<90°)、OP=p とおくと
    >  tanα=a/p、tan(α+θ)=(a+b)/p で
    >  tan(α+θ)=(tanα+tanθ)/(1-tanαtanθ) に代入して
    >  tanθ=bp/{p^2+a(a+b)}

    ↑ここまではできてたのですが、なるほど〜。
     pで割るんですね・・それで相加相乗平均にするんだ〜。

    > =b/{p+a(a+b)/p}
    > ここで、θ最大⇔tanθ最大⇔分母最小より
    >  分母について相加・相乗平均の関係から
    >  p+a(a+b)/p≧2√{p・a(a+b)/p}=2√{a(a+b)} ←最小値
    >   等号成立は p=a(a+b)/p すなわち p=√{a(a+b)} のとき
    > 以上より
    > ∠BPA最大の時、p=√{a(a+b)}

     あざやかな解法ありがとうございます☆
     これですっきり眠れそうですm(_ _)m
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター