数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■28116 / inTopicNo.1)  連立方程式の解法
  
□投稿者/ そのやん 一般人(1回)-(2007/09/22(Sat) 11:36:38)
    連立方程式の解法についてご質問がございます。
    ある応用問題の式のたて方を他の方にアドバイス頂きましたが、肝心の解き方が思い出せずに困っております。
    中学2年で習うレベルまでの知識では無理なのでしょうか?もし高校で習う範囲であれば、その箇所をご教授頂けると幸いです。


    XN=252・・@
    (X-0.2)(N+6)=252・・A


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28117 / inTopicNo.2)  Re[1]: 連立方程式の解法
□投稿者/ だるまにおん 大御所(380回)-(2007/09/22(Sat) 11:43:01)
    @よりN=252/X
    これをAに代入すると
    (X-0.2)(252/X+6)=252
    両辺にXをかけると
    (X-0.2)(252+6X)=252X
    となって、単なる二次方程式です。
    中学生でも解けると思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28118 / inTopicNo.3)  Re[2]: 連立方程式の解法
□投稿者/ X 一般人(33回)-(2007/09/22(Sat) 12:20:03)
    >>だるまにおんさんへ
    二次方程式は確か中学3年生で学習しますので、中学2年生の学習範囲では無理だと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28119 / inTopicNo.4)  Re[3]: 連立方程式の解法
□投稿者/ だるまにおん 大御所(381回)-(2007/09/22(Sat) 12:34:08)
    >Xさん
    そうだったのですか。情報有り難うございます。

    >そのやんさん
    中学2年生の範囲では無理だそうです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28134 / inTopicNo.5)  Re[1]: 連立方程式の解法
□投稿者/ らすかる 大御所(867回)-(2007/09/23(Sun) 02:39:23)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    中学2年ならこれでどうでしょう。

    X,Nが正の場合
    両式の両辺をそれぞれ30倍すると
    30XN=7560 … (1)
    (30X-6)(N+6)=7560 … (2)
    (2)の左辺を展開して(1)を引き、両辺を6で割ると 30X-N-6=0 ∴30X-6=N
    これは、図形的には
    縦の長さが30X-6、横の長さがNの正方形で
    (1):縦を6増やすと面積は7560
    (2):横を6増やすと面積は7560
    と解釈できる。
    ここで縦横をそれぞれ3増やすと、(1)(2)より3^2多く増えるから
    面積は7560+3^2=7569となり、√7569=87なので30X-3=N+3=87とわかる。
    よって X=3, N=84

    X,Nが負の場合は x=-X, n=-N とでもおいて同様に考えれば
    30x+3=n-3=87 から x=14/5, n=90 すなわち X=-14/5, N=-90 を得る。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28152 / inTopicNo.6)  Re[2]: 連立方程式の解法
□投稿者/ そのやん 一般人(2回)-(2007/09/24(Mon) 00:05:21)
    ご丁寧な解説をありがとうございます。
    実は、二次方程式についても今、勉強中なのですが、少し複雑になると苦手です。
    中2の範囲でも色々な解釈の仕方があるのだという事が分かり、勉強になりました。

解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター