数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■28079 / inTopicNo.1)  高校 有理数
  
□投稿者/ Apple 一般人(1回)-(2007/09/19(Wed) 19:14:47)
    x+y√3=√2(√8+√6)をみたす有理数x,yを求めよ。

    この問題の解き方と答えは分かるのですが、
    「有理数」という言葉がなぜあるのかわかりません。

    「無理数」だと解けないのでしょうか?

    一般に「有理数」であることを明示する時、何を意図しているのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28080 / inTopicNo.2)  Re[1]: 高校 有理数
□投稿者/ miyup 大御所(1486回)-(2007/09/19(Wed) 20:02:25)
    2007/09/19(Wed) 20:05:57 編集(投稿者)

    No28079に返信(Appleさんの記事)
    > x+y√3=√2(√8+√6)をみたす有理数x,yを求めよ。
    >
    > この問題の解き方と答えは分かるのですが、
    > 「有理数」という言葉がなぜあるのかわかりません。
    > 「無理数」だと解けないのでしょうか?
    x+y√3 = 4+2√3 で、x,y が無理数でもよい(実数)となると
    この式を満たす(x,y)は、直線 x+y√3 = 4+2√3 上の全ての点を表します(解が無限に存在する)。
    > 一般に「有理数」であることを明示する時、何を意図しているのでしょうか?
    解が唯一(あるいは有限個)であるから、全て求めさせようということです。
    (直線上の有理点についての考察等、他にも意図はあります…)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28086 / inTopicNo.3)  Re[2]: 高校 有理数
□投稿者/ Apple 一般人(2回)-(2007/09/19(Wed) 23:59:15)
    回答ありがとうございます。

    直線の形式にすると、y=(-√3/3)x+(4√3+6)/3
    になりますよね?

    確かにxに4を入れるとちょうどyが2になりますね。

    こういう理解でいいのでしょうか?少し頭がすっきりしました。

    また新たに疑問が湧いたのですが、解が有限個である、ここでは有理数になる解が
    x=4, y=2しかないというのはどうやって判断するのでしょうか?


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28090 / inTopicNo.4)  Re[3]: 高校 有理数
□投稿者/ らすかる 大御所(860回)-(2007/09/20(Thu) 00:33:06)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    x-4=(y-2)√3
    左辺は有理数なので、右辺が有理数となるためにはy-2=0
    ∴y=2,x=4
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28093 / inTopicNo.5)  Re[1]: 高校 有理数
□投稿者/ k 一般人(1回)-(2007/09/20(Thu) 12:31:53)
    No28079に返信(Appleさんの記事)
    > x+y√3=√2(√8+√6)をみたす有理数x,yを求めよ。
    >
    >
    > 「有理数」という言葉がなぜあるのか;

    Sqrt[2]*(Sqrt[8] + Sqrt[6])=4 + 2*Sqrt[3]
    ------------------------------------------

    Q の 2次の 拡大体 Q[x]/(x^2-3)*Q[x]
    Q上のvector 空間と見做し 基底が 1,Sqrt[3] 等の
         学習につながります;
    http://mathworld.wolfram.com/QuadraticField.html
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28094 / inTopicNo.6)  Re[1]: 高校 有理数
□投稿者/ k 一般人(2回)-(2007/09/20(Thu) 12:45:57)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28121 / inTopicNo.7)  Re[4]: 高校 有理数
□投稿者/ Apple 一般人(3回)-(2007/09/22(Sat) 21:13:45)
    らすかるさん、kさん回答ありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありません。

    らすかるさん、「有理数に対して無理数を掛けたり、割ったり、引いたり、足したり(四則計算)を行うと無理数になってしまう。無理数を有理数にするには0をかけるしか方法はない。」という理解でいいのでしょうか?

    k さん。ちょっと私には難しくて理解できませんでした。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28123 / inTopicNo.8)  Re[5]: 高校 有理数
□投稿者/ らすかる 大御所(864回)-(2007/09/22(Sat) 21:32:15)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    >無理数を有理数にするには0をかけるしか方法はない
    「無理数に有理数を掛けて有理数にするには、0を掛けるしかない」
    という意味なら正しいです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28138 / inTopicNo.9)  Re[6]: 高校 有理数
□投稿者/ Apple 一般人(4回)-(2007/09/23(Sun) 15:12:59)
    No28123に返信(らすかるさんの記事)
    > 「無理数に有理数を掛けて有理数にするには、0を掛けるしかない」

    あ、そうですね。無理数に無理数を掛けても有理数になる場合がありますもんね。
    ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター