数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■27932 / inTopicNo.1)  定積分
  
□投稿者/ キノ 一般人(1回)-(2007/09/13(Thu) 21:14:14)
    問題の写真を載せておきますのでよろしくおねがいします。
1046×210 => 250×50

IMG.jpg
/23KB
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■27934 / inTopicNo.2)  Re[1]: 定積分
□投稿者/ らすかる 大御所(835回)-(2007/09/13(Thu) 21:37:31)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    f(x)=sinx+a で定数aを求めればよく、
    ∫[0〜π/2]sint+adt=πa/2+1
    から a=πa/2+1
    これより a=-2/(π-2) なので
    f(x)=sinx-2/(π-2)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27936 / inTopicNo.3)  Re[2]: 定積分
□投稿者/ キノ 一般人(2回)-(2007/09/13(Thu) 22:10:07)
    できれば途中式もおねがいします
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27937 / inTopicNo.4)  Re[3]: 定積分
□投稿者/ らすかる 大御所(836回)-(2007/09/13(Thu) 22:18:38)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    どこの途中式ですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27938 / inTopicNo.5)  Re[4]: 定積分
□投稿者/ キノ 一般人(4回)-(2007/09/13(Thu) 22:23:41)
    全部ですね…
    いまいち流れがわからないので
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27940 / inTopicNo.6)  Re[5]: 定積分
□投稿者/ らすかる 大御所(838回)-(2007/09/13(Thu) 22:34:33)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    では途中式ではなく流れを書きます。
    ∫[0〜π/2]f(t)dt は定積分なので定数になりますね。
    よってこの定数の値を a とおきます。
    (a=∫[0〜π/2]f(t)dt とします。)
    すると f(x)=sinx+a ですね。
    このf(x)を ∫[0〜π/2]f(t)dt にあてはめると
    ∫[0〜π/2]sint+adt となりますので、
    この定積分を計算します。
    すると ∫[0〜π/2]sint+adt=πa/2+1 となります。
    よって a=∫[0〜π/2]f(t)dt=∫[0〜π/2]sint+adt=πa/2+1
    つまり a=πa/2+1 ですので、a=-2/(π-2) とわかり、
    f(x)=sinx-2/(π-2) となります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27942 / inTopicNo.7)  Re[6]: 定積分
□投稿者/ キノ 一般人(5回)-(2007/09/13(Thu) 22:47:40)
    ∫[0〜π/2]sint+adtからπa/2+1になる式を教えてください
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27943 / inTopicNo.8)  Re[7]: 定積分
□投稿者/ らすかる 大御所(839回)-(2007/09/13(Thu) 22:50:52)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    sint+aの不定積分はわかりますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27945 / inTopicNo.9)  Re[8]: 定積分
□投稿者/ キノ 一般人(6回)-(2007/09/13(Thu) 22:58:39)
    すいません…
    わからない
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27947 / inTopicNo.10)  Re[9]: 定積分
□投稿者/ らすかる 大御所(841回)-(2007/09/13(Thu) 23:05:03)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    sint の原始関数は -cost
    a の原始関数は at
    ですから、
    sint+a の原始関数は -cost+at です。
    よって
    ∫[0〜π/2]sint+adt
    ={-cos(π/2)+a(π/2)}-{-cos(0)+a(0)}
    =πa/2+1
    となります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27948 / inTopicNo.11)  Re[10]: 定積分
□投稿者/ キノ 一般人(8回)-(2007/09/13(Thu) 23:06:14)
    成程…
    ありがとうございました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター