数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■27055 / inTopicNo.1)  4次関数と接線・領域
  
□投稿者/ みのもんだ 一般人(1回)-(2007/08/03(Fri) 17:56:53)
    xy平面上の曲線、(aは実数)をCとする。C上の相異なる2点で、Cに接する直線をLとする。この時、L上の点が存在する領域を図示せよ。

    どなたか、お手数ですがお願いです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27080 / inTopicNo.2)  Re[1]: 4次関数と接線・領域
□投稿者/ かがみ 一般人(3回)-(2007/08/04(Sat) 02:24:15)
    図示するだけなら

    C上の相異なる2点で、Cに接する直線

    ●2つの異なる重解
    …y=4ax+1−a^2 (a<0)

    ●y=4a(x−a/4)+1 (a<0)
    …(a/4,1)を常に通る

    ●y=4a(x−a/2)+a^2+1 (a<0)
    …y=4x^2+1 の (a/2,a^2+1)における接線

    ●図
     x<0 y≦4x^2+1
     x≧0 y<1
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27099 / inTopicNo.3)  Re[2]: 4次関数と接線・領域
□投稿者/ みのもんだ 一般人(2回)-(2007/08/04(Sat) 21:58:18)
    済みません。考え方や過程をお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27112 / inTopicNo.4)  Re[3]: 4次関数と接線・領域
□投稿者/ Ans 一般人(1回)-(2007/08/05(Sun) 13:54:28)
    どの部分ですか
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27113 / inTopicNo.5)  Re[4]: 4次関数と接線・領域
□投稿者/ みのもんだ 一般人(3回)-(2007/08/05(Sun) 14:03:14)
    > どの部分ですか
    「C上の相異なる2点で、Cに接する直線」からどうやって
    「2つの異なる重解
    …y=4ax+1−a^2 (a<0)」
    を導き出したのか教えて頂けませんか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27153 / inTopicNo.6)  Re[5]: 4次関数と接線・領域
□投稿者/ 豆 一般人(23回)-(2007/08/06(Mon) 17:15:28)
    横からです。
    y=x^4+2ax^2+4ax+1に対して、直線y=bx+cが異なるで2点接する場合、
    そのx座標をα、βとすれば、
    引き算すれば x^4+2ax^2+(4a-b)x+1-c=(x-α)^2(x-β)^2と書けるはず。
    右辺を展開して係数比較をすれば、
    0=-2(α+β)
    2a=α^2+β^2+4αβ
    4a-b=-2αβ(α+β)
    1-c=α^2β^2
    これから、
    α+β=0
    a=αβ
    b=4a
    c=1-a^2
    α≠βなのでa<0となる
    直線はy=4ax+1-a^2となる

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター