数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■26950 / inTopicNo.1)  2次関数
  
□投稿者/ ひよこ 一般人(6回)-(2007/08/01(Wed) 10:34:22)
    a,bを自然数とし、2次関数
    y=−x^2−2(a+1)x−a^2+a+4b-9
    のグラフをCとする。
    Cがx軸と異なる2点A、Bで交わり、線分ABの長さが8となるときの
    a,bを求めよ。

    がわかりません。教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26951 / inTopicNo.2)  Re[1]: 2次関数
□投稿者/ 七 一般人(27回)-(2007/08/01(Wed) 10:57:46)
    y=−x^2−2(a+1)x−a^2+a+4b-9
    =−{x+(a+1)}^2+3a+4b−8
    頂点(−a−1,3a+4b−8)
    放物線は軸に対して対称だから
    x^2の係数 −1,AB=8 より,頂点のy座標が 4^2=16 であればよい。[ または x=−a−1±4 のとき y=0]
    3a+4b−8=16
    3a+4b=24
    3a=4(6−b)
    a,b は自然数だから m を自然数として
    a=4m,6−b=3m でなければならない。
    b>0 よりあてはまるmは 1 しかない
    よって a=4,b=3
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26957 / inTopicNo.3)  Re[2]: 2次関数
□投稿者/ ひよこ 一般人(8回)-(2007/08/01(Wed) 12:33:34)
    2007/08/01(Wed) 12:34:14 編集(投稿者)
    2007/08/01(Wed) 12:34:08 編集(投稿者)

    わかりました!ありがとうございましたm(_)m
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター