数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■24492 / inTopicNo.1)  ベクトルの内積
  
□投稿者/ ('-'*) 一般人(5回)-(2007/05/04(Fri) 20:50:10)
    ベクトルの内積の定義は、
    ↑A・↑B=ABcosθ
    ↑A・↑B=A[1]B[1]+A[2]B[2]+A[3]B[3]

    のどちらなんでしょうか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24494 / inTopicNo.2)  Re[1]: ベクトルの内積
□投稿者/ KG ファミリー(153回)-(2007/05/04(Fri) 21:01:00)
    どちらかといえば,
    > ↑A・↑B=ABcosθ
    でしょう.教科書にも書いてあるはずです.
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24495 / inTopicNo.3)  Re[1]: ベクトルの内積
□投稿者/ miyup 大御所(1172回)-(2007/05/04(Fri) 21:01:26)
    No24492に返信(('-'*)さんの記事)
    > ベクトルの内積の定義は、
    > ↑A・↑B=ABcosθ…@
    > ↑A・↑B=A[1]B[1]+A[2]B[2]+A[3]B[3]…A
    >
    > のどちらなんでしょうか?

    定義は ↑A・↑B=|↑A||↑B|cosθ です。

    A式は、空間ベクトルでの成分を使った内積の計算式です。
    ベクトルは3次元だけではないので、A式を定義とはいいにくいですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24502 / inTopicNo.4)  Re[1]: ベクトルの内積
□投稿者/ ('-'*) 一般人(7回)-(2007/05/04(Fri) 22:17:22)
    すみません、↑A・↑B=A[1]B[1]+A[2]B[2]+A[3]B[3]を定義とするって書いてある本もあったので聞いてみました^^;

    ありがとうございました!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター