数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■24373 / inTopicNo.1)  偏微分の問題
  
□投稿者/ わんわん 一般人(43回)-(2007/04/30(Mon) 23:26:43)
    3次元空間内で  S:(x(u,v),y(u,v),z(u,v)),   (u,v)はDに含まれる

    の形で表される曲面を考える。ただし、Dはパラメーター(u,v)の動く2次元平面の領域である。このとき、Sの面積はμ(S)は

    μ(S)=∫√{(dx/du*dy/dv-dy/du*dx/dv)^2+(dy/du*dz/dv-dz/du*dy/du)^2+(dz/du*dx/dv-dx/du*dz/dv)^2}dudv

    で与えられる。これを用いて曲面Sがz=f(x,y){(x,y)はDに含まれる}で与えられるときは

    μ(S)=∫√{(1+fx(x,y)^2+fy(x,y)^2}dxdy  であることを示せ。

    なんですがすいません解法をお願いいたします。
    また一部dx等を本当はラウンドであらわさないといけないんですけど、ラウンドxの表し方がわからず、見にくく、すいません。 ラウンドxのあらわし方も一緒に教えてほしいのですがよろしくお願いいたします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24379 / inTopicNo.2)  Re[1]: 偏微分の問題
□投稿者/ 白拓 大御所(727回)-(2007/05/01(Tue) 04:19:36)
    x(u,v)=u,y(u,v)=vを代入しましょう。
    最後にuをx,vをy,zをf(x,y)に置き換えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24387 / inTopicNo.3)  Re[2]: 偏微分の問題
□投稿者/ わんわん 一般人(45回)-(2007/05/01(Tue) 12:22:22)
    ご回答ありがとうございます。

    質問があるのですが、x=u,y=vの場合だけ与式が成り立つことの証明にしかならないのではないのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24388 / inTopicNo.4)  Re[3]: 偏微分の問題
□投稿者/ X ベテラン(211回)-(2007/05/01(Tue) 13:00:11)
    横から失礼します。

    >>x=u,y=vの場合だけ与式が成り立つことの証明にしかならないのではないのでしょうか?
    曲面S:z=f(x,y){(x,y)はDに含まれる}
    とは
    曲面S:(x,y,f(x,y)){(x,y)はDに含まれる}
    と同義です。
    ∴x,yの代わりにu,vとそれぞれ変数を置き換えて
    曲面S:(u,v,f(u,v)){(u,v)はDに含まれる}
    としても同値性は崩れません。

    >>ラウンドxのあらわし方も一緒に教えてほしいのですが
    きごう
    と入力して変換すると候補の一つに

    が出てきます。
    (或いは
    すうがく
    でも可)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24392 / inTopicNo.5)  Re[4]: 偏微分の問題
□投稿者/ わんわん 一般人(46回)-(2007/05/01(Tue) 15:49:08)
    ご回答ありがとうございます。

    すいません、質問なんですけど、いま、x,yはともにu,vの2変数関数として定義されてるんだと思うんですけど。x=u,y=vとおきなおすことに違和感を感じるんですが、御助言よろしくお願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24401 / inTopicNo.6)  Re[5]: 偏微分の問題
□投稿者/ 白拓 大御所(733回)-(2007/05/02(Wed) 02:11:03)
    No24392に返信(わんわんさんの記事)
    > x,yはともにu,vの2変数関数として定義されてるんだと思うんですけど。

     S:(x(u,v),y(u,v),z(u,v)),{(u,v)はDに含まれる}
    に対してμ(S)=…が成り立つならば
     x(u,v)=u, y(u,v)=v
    という特殊な条件でも成り立つんですけど。

    >∂
    「でる」を変換してもでてくるようです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24408 / inTopicNo.7)  Re[6]: 偏微分の問題
□投稿者/ X ベテラン(213回)-(2007/05/02(Wed) 09:07:07)
    2007/05/02(Wed) 10:38:07 編集(投稿者)

    >>x=u,y=vとおきなおすことに違和感を感じるんですが
    ごめんなさい。先走り過ぎました。
    以下のようにすれば、x,yがu,vの2変数関数の場合の証明になります。

    x=x(u,v)
    y=y(u,v)
    により
    (u,v)∈D
    なる領域D全体が
    (x,y)∈D
    なる領域D全体に移ったと考えます。
    このときのヤコビヤンをJとすると
    J=(∂x/∂u)(∂y/∂v)-(∂y/∂u)(∂x/∂v) (A)
    次に
    z=f(x,y)
    の関係がありますので
    ∂z/∂u=fx(∂x/∂u)+fy(∂y/∂u) (B)
    ∂z/∂v=fx(∂x/∂u)+fy(∂y/∂u) (C)
    (B)(C)を問題の式に代入して整理すると最終的に
    S=∬[D]√{1+(fx)^2+(fy)^2}|(∂x/∂u)(∂y/∂v)-(∂y/∂u)(∂x/∂v)|dudv
    注)√の中の一つ目の()をくくり出せる形になります。
    ()の中はいずれも行列式の形になっていることに注意すると
    多少、計算は楽です。

    これに(A)を代入すると
    S=∬[D]√{1+(fx)^2+(fy)^2}|J|dudv
    =∬[D]√{1+(fx)^2+(fy)^2}dxdy
    となります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24415 / inTopicNo.8)  Re[7]: 偏微分の問題
□投稿者/ わんわん 一般人(49回)-(2007/05/02(Wed) 15:07:05)
    Xさん、白拓さん本当にありがとうございました。
    なんとか、理解できました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター