数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■24003 / inTopicNo.1)  立体の体積
  
□投稿者/ ミュー 一般人(5回)-(2007/04/16(Mon) 15:06:33)
    xyz空間において、点(0,0,0)をA、点(8,0,0)をB、点(6,2√3,0)をCとする。点Pが僊BCの辺上を一周するとき、Pを中心とし、半径1の球が通過する点全体の作る立体の体積を求めなさい。

    僊BCは1:2:√3の特徴ある直角三角形でした。立体の形がよくわからないこんな難しい問題どうやって解けばいいのか全然わからないです。解法を教えてください。お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24007 / inTopicNo.2)  Re[1]: 立体の体積
□投稿者/ X ファミリー(164回)-(2007/04/16(Mon) 17:53:09)
    2007/04/16(Mon) 18:34:35 編集(投稿者)

    問題の立体をうまく分割して、体積の和を計算します。

    まず以下の平面で分割して生じる問題の立体の隅の球面部について考えます。
    ABに垂直で点A、Bを通る2枚の平面
    BCに垂直で点B、Cを通る2枚の平面
    CAに垂直で点C、Aを通る2枚の平面
    A,B,Cで交差している2枚の平面のなす角は∠A,B,Cに等しいですから
    これらの分割した球面の平面部をくっつけると半径1の半球になります。

    次に残った円柱部について考えます。
    切り口が重なるように移動すると、これは
    底面が半径1の円、高さがAB+BC+CA=12+4√3の円柱から、ある切れ端を除いた立体になります。
    以下に中心軸を通り、切れ端を作る平面に垂直な平面で、上記の立体を切った断面図を載せておきます。
    つまり、切れ端の体積が計算できれば、立体の体積を求めることができます。
    (続く)

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24008 / inTopicNo.3)  Re[1]: 立体の体積
□投稿者/ X ファミリー(165回)-(2007/04/16(Mon) 18:11:59)
    2007/04/16(Mon) 18:31:55 編集(投稿者)

    No.24007の続き)
    ・切れ端の体積の求め方

    半径1の円柱を底面の直径を含み、底面とのなす角がθの平面で二つの立体に切り分けます。
    この二つの立体のうち、小さいほうの体積をVとすると、求める切れ端の体積は
    θ=π/12,π/6,π/4
    の場合のVを2倍したものに等しくなります。

    今、xy平面に底面の境界線を
    x^2+y^2=1(y≧0)
    y=0
    と取って考えると、この立体をx軸に垂直な平面
    x=t (A)
    で切った断面は
    底辺が√(1-t^2)
    (A)とx軸との交点に対する角度がθ
    の直角三角形になります。従ってこの面積をS[t]とすると
    S[t]=(1/2)√(1-t^2){√(1-t^2)tanθ}
    =(1/2)(1-t^2)tanθ
    ∴V=∫[-1→1]S[t]dt
    =∫[-1→1](1/2)(1-t^2)tanθdt
    =(2/3)tanθ
    よって、No.24007の図で頂角A,B,Cに対応する切れ端の体積はそれぞれ
    (4/3)tan(π/12),(4/3)tan(π/6),(4/3)tan(π/4)
    になります。
    (tan(π/12)は半角の公式を用いて求めます。)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24038 / inTopicNo.4)  Re[1]: 立体の体積
□投稿者/ ミュー 一般人(6回)-(2007/04/17(Tue) 23:09:39)
    Xさんへ。
    とても親切丁寧な解説をどうもありがとうございました。うまく図形を分割するという発想力にはホント驚きました。大変勉強になりました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター